※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の女の子を育てている方が、2階に引っ越したためベビーモニターを検討中。夜泣きが多く、泣き声に気づけないこともあり、使い道や長く使えるか不安。他に使い道がある方のアイデアを求めています。

トリビュートのベビーモニターを買おうか悩んでます。


現在1歳3ヶ月の女の子を育ててます!
子どもが1歳の時に戸建てに引越しをし、そこから寝室が2階になったのでベビーモニターの購入を悩んでます😭
あと、最近夜泣きが多く泣き声にすぐに気づかないときもあるので、ベビーモニターあったら便利かな?と思ってます。

悩んでる理由は
・すぐに使わなくなるかもしれない
・寝かし付け後の見守り以外で使用用途がない?


ベビーモニターを寝かし付けの見守り以外で使っている方など、こういう使い方もできるよがあれば教えてください😭🙇‍♀️

コメント

ぽん

うちは6000円くらいの安いのを使ってますが便利ですよ〜、洗い物してたりすると泣き声とか聞こえにくいので…。知り合いは3歳くらいまで使ってました!
使わなくなってからは、ペットを飼っているのでその後も使えると思っています。使用用途は正直寝かしつけ後の見守りしかないですが、それ目当てで購入したのでいいかな?って感じです!