※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新築って4LDKが多くて…5人住むの難しいですかね。ストレスとかは置いと…

新築って4LDKが多くて…5人住むの難しいですかね。ストレスとかは置いといて、写真のような物件に住めますか?
私たち夫婦、息子、義父母の5人です。あと犬。
義父母の各部屋は絶対、子供はもう1人欲しいです。予定はないですけど義父母が亡くなるか、子供部屋が欲しくなる年が来るのが先か、、
それぞれ部屋はあるに越したことはないですが値段的と場所で探すと4LDKばかりです。頑張れば住めますかね?💦

コメント

まー

今後ずっとそこに住む感じですか…?
それなら無理かなと思います💦大人4人と子供1人と犬でLDK20畳は狭すぎるし、子供が1人増えるなら尚更😭
収納も足りなそうな気がしますね。。
子供が部屋欲しいとなる以前に狭くて無理になりそうです。

deleted user

義理親と仲が良ければ良いとは思います。
ただ、義理の親との同居には、物理的な距離を保てることも大切だと思いますので、
私ならこの間取りの家での同居は、考えないかなぁと思います。
二世帯で住むなら、ちゃんと二世帯を作る方が、後々のタメかなと、経験上、感じてます!

はじめてのママリ🔰

完全同居でストレスとか大丈夫ですか?
部屋も近いですしプライベート空間あっても気配とか気になりそうです💦

私なら住まないです
せめて1階に部屋があってそこに義両親の部屋、2階に自分たち夫婦と子供部屋なら住むかもです

はじめてのママリ🔰

4LDKでも住めないことはないと思いますが、せめて2階に4部屋ではなく1階に1部屋欲しいですね!
あとは3階建てで、1階に洋室、2階リビング、3階に洋室とかの間取りか。

はじめてのママリ

義父母、各部屋って1部屋ずつってことですか😣?
うち5LDKの一軒家で5人家族ですが、狭く感じますよ💦

てんまま

敷地内も嫌だし、2世帯も嫌だし、完全に同居なんて実親でも無理です!
間取りはともかく、そういう点は問題ないんでしょうか…?

ままり

義父母に各部屋って、1部屋ずつ与えるってことですか?
そこまでする理由はなんですか?
家のお金、ローンはどっち持ちですか?
まるっと買ってもらうなら分かりますけど、引き取って同居で一銭も出さないなら1部屋ずつ与える必要はないと思います。
建売しか選択肢がない場合、場所にこだわるなら金額あげて探すか、金額にこだわるなら場所にこだわらず住む地域を広げるとかするのがいいと思います。

はじめてのママリ🔰

各居室のクローゼットも小さいですし、人数と部屋数的に、どこかを物置部屋とかに使うことも難しそうなので、物が溢れ返ってしまいそうだなと感じます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    収納厳しいですよね💦コメントありがとうございます。

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

保育園が決まったのでなるべく近くに住みたいと思っていたのですが、金銭面で探し疲れてやけくそになっていました。みなさんの言う通り狭いことに確信を持ちました!まとめての返信ですみません。コメントありがとうございました。