※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーこ
子育て・グッズ

魚の離乳食について質問です。鯛のアラを裏ごしするのが大変で、他の方法を知りたいです。すり鉢はいいですか?美味しいBFの魚があれば教えてください。和光堂のフリーズドライ白身魚は苦手かも。

離乳食の魚について。
この間、鯛のアラを茹でて裏ごししましたがこの裏ごしがものすごく時間がかかり、正直もうやりたくないです😅
皆さんお魚はどうしてますか?
すり鉢の方が良いですか?
BFで美味しいものもあったら教えて欲しいです!
ちなみに初期の頃に和光堂のフリーズドライ白身魚で泣いたのでこれは嫌いなのかなと思っています。

コメント

ひろ

割高にはなりますが、刺身を茹でてフォーク等で小さくするのがいちばん簡単だと思います😃

ベビーフードなら、タイ入りのおかゆとか魚のクリーム煮とかあります!

  • まーこ

    まーこ

    小さくするだけなら裏ごしより楽そうですね!
    おかゆ、クリーム煮、美味しそうですね。
    探してみます!

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

お魚裏ごししたことないです☺️!
柔らかく煮て細かく切るだけでした🥺
ベビーフードなら定番ですが、和光堂がいちばん息子は食いつきが良かったです🤍

  • まーこ

    まーこ

    切るだけなんですね。
    裏ごしはもそもそして面倒でした😭
    和光堂はフリーズドライ以外にもありますかね?
    探しみます!

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おさかな単品のものはフリーズドライしかなかった気がします🤔
    私はお魚入りのパウチ買ってました!

    • 1月15日
  • まーこ

    まーこ

    パウチ買ってみます!
    ありがとうございます。

    • 1月15日
ぴぴ

フリーズドライが嫌ならパウチとかでお魚入りのにするか
お刺身を茹でて裏ごしですかね?🤭
面倒そうなのでうちはフリーズドライで試しました🫶

  • まーこ

    まーこ

    裏ごし面倒ですよね〜。
    魚は特に!
    魚入りのパウチ探してみます〜。

    • 1月15日