※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

妊活中で旦那の態度に不満。旦那の行動にイライラし、2人目の子供を望まない気持ちも。離婚も考える。

妊活中…旦那の言動が許せません😣
生理不順で排卵検査薬を使っているのですが、
もうすぐ陽性になりそうだなと感じていました。
なんとなく体調的にもオリモノなどで今日はしたい!と思ってました。

検査薬を意識しすぎるとお互いストレスになるので(前回話し合って)、今回旦那には様子を伝えずに、時々仲良しを取れるように心がけていました。もともとレスなので努力してるつもりです😫
日数が空いてそろそろしたいかな…というタイミングで旦那が昨日「(今日はちょっと…)明日にしよう」と言ったので、今日は自然に出来るようにと心の準備をしてました。
すると夜に「暇だからDVDレンタル探して来ようかな」とか「コンビニ行ってきていい?」とか言い出したので、え?と思って「行かないでよ!」と言いました。
多分態度で、今日するんだよね??と出てたと思います…😅
旦那が「無理だわ…明日にしよう」と言って、
もう私は感情を抑えきれませんでした、、、
自分から「ごめん、今日は無理だわ」と伝えてくれていたら仕方ないと思えていたのに。いくらタイミングでも無理はして欲しくないので。

泣いて、どうせ明日もしないんでしょ?と言ったら
「めんどくせぇな」「全てがストレスだわ」
「気乗りしないんだからしょうがねぇだろ」
「考えすぎ、悩みすぎたんだよ」
「もう2人目とかどうでもいい」
とベッドで寝ながら、面倒臭そうに言われました。

産後の生理不順、もうすぐ30代半ば、育休からの復帰、子供の夜泣き、等々…出来れば短期決戦で頑張ってみて、早めに2人目が欲しい事は伝えて、話し合ってから妊活を始めました。旦那ももちろん子供を望んでます。
旦那は昨日だけじゃなく、数日前も明日、明日と連日言って、何も言わずに我慢していましたが、真剣に考えてる私には誠実とは思えない態度でした😞

男性との温度差は少なからずあると思いますが💦
でもこんな人との2人目を望みたくないという思いと、そのせいでもう子供を諦めてしまうのかという思いもあり…
そもそも今日の発言自体が許せなくて😭
再婚して子供を授かる選択肢も考えてしまうくらいショックです。。。離婚を考えるのもありでしょうか😭

コメント

ri

2人目の妊活て本当に難しいですよね。うちもずっとレスで、明日明日とずっと断られていました。
何度も泣いたり、話し合ったりもしました。同じくめんどくさいとか暴言吐かれたり、2人目はいつか欲しいけどHの気分じゃないだの色々言われ本当にずっともやもやして生活していました。出かけても心から楽しめずでした。主人は私の5つ上で、33歳なのですが周りで2人目が増えたためか月に一度ようやくするようになりました。それが授かり今に至るわけですが、妊活て女性だけなんでこんなに悩まないといけないんですかね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    同じようなご状況だったのですね…生活自体楽しめない気持ちわかります💦私一人が勝手に望んでる事ならまだしも、協力してくれないならそう言ってくれって感じです。女性にしか分からない事が多いので、それを伝えた方が良いのか伝えない方が良いのか迷い迷いです…ご主人とうちの旦那はとても似ている気がしてしまいます😂
    月に一度のタイミングで授かられたんですね✨それもきっと奇跡が重なっているんだと思います☺️
    お身体大事にされてください🍀

    • 1月15日
るん

うーん。それで離婚を考えるかは難しいですね。
子供が大きくなって離婚理由が第二子を作ってくれないから。って、第一子からしたらショックかもです。
私が子供の立場として近い状態なので。


2人目がどうしても欲しいのであれば、1番最後の文章を丸ごと伝えてみてはどうでしょうか??

私は2人子供が欲しいのに、真剣に考えてくれない。それって、生きていく上での価値観の違いじゃない!?つまりは結婚生活難しいんじゃない?と。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    確かにそれはそうですね。真実を伝えないとしたら、子供に嘘をつき続けることになりますよね。
    悲しみと苛立ちでいっぱいで…落ち着いて考えてみます。現実的な事を伝えてくださりありがとうございます😣

    • 1月15日
  • るん

    るん

    ご主人の態度は確かに酷いです💦
    でも、とりあえず面と向かって今の気持ちをさらけ出して、離婚覚悟くらいの勢いで。
    それでご主人がどう出てくるかが大事かなと思いました。

    • 1月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    コメントいただけて救われています…。私も感情が溢れてしまうんですが、旦那は面倒くせぇ、うるせぇ、ストレスだで話ができない人で。多分離婚届置いておくくらいじゃないと話にならないんです😭

    • 1月15日
  • るん

    るん

    本気で離婚もありと思うなら、ガツンと言ってやった方がいいです!
    そういう人って、正しいこと言われると何も言えなくなってめんどくせぇとかしか返せないですよね😅

    こっちが本気ってこと見せた方がいいかなと👍

    私なら、正直めんどくせぇのはこっちだよ💢って言っちゃいそうです笑

    • 1月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まさにおっしゃる通りです💦
    旦那は考えることも放棄してます。私も結構言ってる方だと思うんですけど、感情のぶつかり合いで埒があきません😞
    本気で言わないとダメですね。

    負けないようにします😠
    本当に本当にありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

難しいですし
旦那さんにもイライラしますよね

そもそも、タイミングとらなきゃ
妊娠の希望も持てないですし
うちも、そんな感じで
4学年差になってしまいました。

まぁ、結果的に
上の子が下の子の面倒を
見てくれる部分もあるので
良かったですが
本当は、いろんな意味で
2学年差が良かったです

うまくいかないですよね😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    そうなんですよね。元々お互いしたい気持ちが無い以上は、努力してタイミングとるしかなくて😔出来ないならそれをちゃんと伝えて欲しかっただけなんですが。

    私もうまくいかない、と思い続けずに難しいことだと理解しようと思います💦
    ご経験を伝えてくださり、ありがとうございます✨✨

    • 1月15日
ままり

私は断る側ですが
今日できないなら明日、明日と言われるのが凄くプレッシャーで
お互いにタイミングの波長が合わないのはストレスだと思います。
主様の気持ちも分からなくもないですが
ご主人の言い分がその状態なら
今のまま妊活を進めてもあまり上手く進まないのでは?と見受けます。
子供を諦めるや離婚を考える前に行動や期間に制限を掛けられる事なく
今一度夫婦自由に過ごせる時間(コンビニや外出に気兼ねなく行ける)を設けてはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうだったのですね😣旦那が明日しよう、と言わなければ私は無理にするつもりはなくて…仕事の疲れなどもあるし、その日に様子をみてする、という感じで良いと思ってました💦旦那は昼間もひとりで午前中出掛け、昼寝もして夕方も出掛けてました😂
    確かに今のままでは上手く行かないですよね。無理やり作るものではないです、、

    • 1月15日
  • ままり

    ままり

    そうなのですね。
    ご主人に気を遣われているのは理解できました🥺
    それとご主人側は自由に行動されるのですね。
    逆にはじめてのママリさんが出掛けてみるのはどうですか?
    半日でもご友人と遊びに行ったり1人時間を作るのは難しいですか?
    妊活をする話やいつする。明日すると言う話は全くせずに
    まずはご主人が気を使わずに行為が出来る雰囲気になれば1番いいですね🥺‼︎

    • 1月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます😭
    そうなんです。恥ずかしながら旦那は子供なだけです💦私が感情をぶつけて気に食わない内容だと、もう話もしようとせずふて寝か、家から飛び出すみたいな。
    私も他の事を考える時間が必要なんですかね😢旦那の地元なので容易に出掛けられる所もなくてそれもストレスの原因かもしれないです。一旦旦那との妊活を考えるのはストップしようと思います😔

    • 1月15日
  • ままり

    ままり

    私も恥ずかしながら旦那に対しては子供なのでご主人に近い気がします😅💦
    私自身2人目妊娠に2歳差で欲しいと焦って雰囲気でも旦那に焦りを伝えてたと思うんです💦
    その時は上手く行為すらできなくて義務的になったりで悪循環でした。
    2歳差に出来ないと諦めた途端に行為自体が嫌にならず
    焦りも無くなったので行為そのものを楽しめるようになったら
    諦めた次の月にたまたまですが妊娠出来ました。
    はじめてのママリさんにもいつか2人目が来てくれますように👶✨

    • 1月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりいつまでに、とか考えると焦りが出てしまいますね💦義務的にするのはしんどいので本当上手く行かず辛いですよね😔旦那が同じ気持ちでない限りはプレッシャーになるかもしれません。。
    私自身も悪循環にならないように、妊活のことばかり考え過ぎないように過ごします!

    お話聞いていただいて救われました☺️こんな相談に乗ってくださり、ありがとうございます💕

    • 1月15日
  • ままり

    ままり

    いえいえ💦
    私は他の皆さんの回答と違ってご主人サイドのお話をしてしまっていたので
    はじめてのママリさんにはあまり良い回答では無かったと思います😭

    ですが妊活する、していた女性としての気持ちは少しばかり分かると思うので
    本当にお二人の元に可愛いベビーが来てくれたら👶💕
    と思っています‼︎
    こちらこそありがとうございました🙇‍♀️

    • 1月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そんなことないです!自分の意見が正しいかも分からずこちらにご相談させてもらったので😣
    ご意見が聞けて幸いです✨

    ありがとうございます🥰
    ご妊娠されているようで、無事にご出産されることをお祈りしています✨✨

    • 1月15日
  • ままり

    ままり

    そう言っていただけて良かったです🙇‍♀️
    ありがとうございます🥰
    寒い日が続きますのでお身体お大事に過ごされて下さい‼︎

    失礼します✨

    • 1月15日
🌷

どうでもいいとかそんな言い方をされてしまうと次から誘いにくくなりますね…
私は不妊治療をしましたが病院に通うのは私だしタイミングなどはハッキリ言わないと伝わらないし伝わらないで断られたらモヤモヤするタイプなので病院で今日タイミングって言われたら毎回伝えてました😅
確かに旦那はストレスがかかるかも知れないですが頑張って治療してるのにタイミング取れないと自分もストレスなので😭
ただ仲良しをするのが義務みたいになって嫌だったのもあるので難しいです🥲
年齢や仕事の子などを考えると早めにって思う気持ちは物凄くわかります…
ずっと断られたら本当に2人目考えてる?って思っちゃいますよね。
それにしても言い方😡
そんな言い方せずに面と向かって自分の考えを伝えないとただ相手が傷つくだけって事がわからないのか!と勝手ですが腹が立ちました😅

  • 🌷

    🌷

    長々とすみません…💦

    • 1月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一緒に腹を立ててくださりありがとうございます😭
    先月に検査薬を使って、タイミング!今日はしなきゃ!みたいな感じで義務的になってしまい…こんなのはお互いのストレスだと感じてしまいました😔でもお話を聞いて、タイミングなのに曖昧にする方がおかしな雰囲気になるなとも思いました💦そこら辺を話し合って改善してたつもりだったんですけど、、上手くいかないですね😢
    あまり焦りやストレスにしないように努力していたつもりが、旦那の態度で気持ちが崩壊しました。こんな旦那でも2人目が欲しいのか、もう一度考えてみます。

    参考になるご意見をありがとうございます✨
    お腹にお子さんがいらっしゃるようで💕お身体大切にお過ごしください☺️

    • 1月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントいただき嬉しいです。
    ありがとうございます!

    • 1月15日