※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳5ヶ月からのプレ幼稚園通いについて、同じくらいから通わせている方の月額費用や保育時間について教えてください。

プレ幼稚園に1歳5ヶ月(今年2歳になります)から通う予定です。
色々調べると満2歳以下で通わせる方は余りいないように感じます。

同じくらいから通わせている方いますか?
週2か、週5で9時から16時までみてもらえます。

通わせている方、いた方は月額いくらくらいでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子の園に満2歳で入れるので通わせようかと思ったけど週4で48,000円+給食代なのでやめました笑。
9時-13時半ですし。
一時保育で保育園のが安いのでそっちにしました笑。

  • ママリ

    ママリ

    時間も短いのに結構しますね😂
    一時保育が安かったらそれもありですね!

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    流石に50,000円超えるのでサクッと候補から外しましたね笑。
    一時保育は9時-16時半で1日1,400円×最大週3なのでそっちで良いやーってなりました笑。

    • 1月14日
  • ママリ

    ママリ

    高いですよね😭
    それは安くていいですね!!!私も検討します☺️

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

私の元職場は8:30〜16:30
週5で35000円(給食費、おやつ代含む)でした。
1歳児クラスは定員9名だったので毎年すぐ満員になっていましたよ。

引っ越してしまったので我が子は入れられないですが、近くにあったら入れてたと思います!

  • ママリ

    ママリ

    値段もみてくれる時間もとてもいいですね!

    私が通わせようとしてるところは9時から16時、週5で60000円でとても悩みます…
    でも産後2人をずっと家でみるのは考えられなくて💦

    やはり年子だと大変ですよね?💦

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    破格ですよね🥺
    少子化地域だったので値段安いんです🥺

    年子は大変〜とよく言うので覚悟してましたが、下の子がよく寝てくれる子なので私はそこまで大変じゃなかったです🙌
    でもどうしても下の子がいると遊びに制限ができてしまって上の子が我慢したり、退屈したりで可哀想に思えて今は週2.3で一時保育に行かせてます!
    外遊び多くしてくれる園なのですごく楽しいみたいで、一時保育行くようになってから家でもすごくのびのびしてます🥺💓

    • 1月14日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど😭羨ましい。笑

    それなら大丈夫ですね!!そういう場合もあるのか🤔
    そうですよね…それを考えてしまいます😭
    一時保育いいですね!
    一時保育で週2.3だとおいくらくらいになりますか??🤔

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大体月に10日ぐらい利用していて、1日2000円なので2万円くらいです!

    上の子ものびのび遊べるし、下の子もゆっくり寝れるし、私も心の余裕できるし、行かせて本当によかったと思ってます🥺
    昼も夜も一瞬で寝てくれるようになったのと、1人遊びが上手になったのは一時保育のおかげです🥺!

    ただ自治体によりますが、リフレッシュのための一時保育利用は週1回が限度のところも多いです😣

    • 1月15日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!ありがとうございます😌

    そうですよね!子供たちがのびのびできるのが1番ですね☺️☺️産後は自分の余裕も大事ですよね💦!

    そうなんですね💦早速一時保育先に考えている保育園に聞いてみようと思います!参考になりました!ありがとうございます😊

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無理せず頑張って下さいね🥺💓
    お金が許すなら私は週5で預かってもらえるプレ幼稚園を全力でオススメします🥹笑

    • 1月15日