※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子供の前で怒鳴り散らしの夫婦喧嘩をしてしまい、自己コントロールができず悩んでいます。子供に影響はあるか心配で、精神科やカウンセリングに通っても改善せず、手遅れなのか不安です。

子供の前で怒鳴り散らしの夫婦喧嘩をしてしまいました。
一方的に私が怒鳴り散らしているだけです。
今までも同じような感じで旦那には頼むから子供の前では怒鳴らないでと言われるのにコントロールできません。
子供はすごく驚いた顔をして私が大声出した時にビクッ!!ってしてました。

子供を産むまではこんな人間じゃなかったのに、毎日初めての子育てで全てに余裕がなく、些細なことにもイライラが止まらず、もう自分でもどうしようもありません。

ママリで夫婦喧嘩系のトピックに、私も幼少期に親の喧嘩を見て育ち今でもトラウマです。と書かれている方結構いらっしゃいますが、それは何歳頃の記憶ですか?

生後10ヶ月の子供の記憶にも残るでしょうか。
残らないから良いというわけではないのは分かってます。
脳に影響出てしまいますか。

精神科とカウンセリング通ってますが意味ないです。

子供が産まれて10ヶ月の間で月に一回は大きな喧嘩してます。

率直に教えてください。もう手遅れですか。

子供産むべきじゃなかったです

コメント

はじめてのママリ🔰

お薬は飲んでますか?

  • ママリ

    ママリ

    飲んでいません。

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その状況は安定剤など飲んだ方がいいと思います!

    • 1月14日
  • ママリ

    ママリ

    病院の先生を前にするとうまく取り繕えるので産後鬱とも診断してもらえず、薬ももらえないのです…薬飲みたいです

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなこと言ってる場合じゃないですよ😭安定剤貰いましょ!

    • 1月14日
ママリ

両親が喧嘩多かったですが
覚えてるのは幼稚園に上がってからとかです😳
いまからでもまだ間に合いますよ🙏

  • ママリ

    ママリ

    3歳くらいから記憶が残るんですかね…
    今の生活に何か影響ありますか?

    • 1月14日
  • ママリ

    ママリ

    父が怒鳴る人だったので大きな声や音が苦手です🥲

    • 1月14日
  • ママリ

    ママリ

    そう言えば私も父親が怒鳴る人間だったので今機嫌の悪い人が近くにいるとビクビクしてしまいます。自分がされたことをやってしまってます。最低です。ママリさんは夫婦喧嘩は絶対しないですか?

    • 1月14日
  • ママリ

    ママリ

    私もそれくらいのときしょっちゅう喧嘩してましたよ🥲!
    今でも言い合いとかは全然しますよ!
    でも大きな声や汚い言葉遣いはしないようにしてます😅
    みなさんあると思いますよ🙏
    私の父はDVとかもあったので余計トラウマです💦
    そういう激しさなければ大丈夫ですよ😊

    • 1月14日
らら

自分も産前産後
1人目2人目ノンストップで
精神が常に気を張っていて、
旦那のちょっとしたことにキレて1人で怒鳴り散らして、
物にあたって泣き叫んで、自分でもコントロールできなかったです!
一瞬でバロメーターが振り切ってしまうので旦那には病気って言われてました!
子供の前での喧嘩も、
子供に対してのイライラの八つ当たり、まいにち罪悪感で泣いてました😂

両親の喧嘩もすごい酷くて、今だに警察沙汰になるくらい酷いです🤣
専門家じゃないのでわからないけど、やっぱり夫婦関係は少なからず子供には影響するかなと思います。
私たち三姉弟は、幼い頃から言葉以上の喧嘩を見て育ってきてるので、空気感に敏感で特に父のイライラしている状態では動悸が早くなり震えます笑笑
弟は言葉の発達が遅れるなど笑笑

今が一番辛い時ですよね!
大丈夫ですよ!
ママさんに共感してくれる人、同じ事で悩んでる人たくさんいます!!!
思い詰めないでください!
ママさんが手遅れなら、うちはもう死んでるレベルです🫠

  • ママリ

    ママリ

    すごくすごく分かります。瞬間湯沸かし器なんです。気付いたらキレ散らかしてます。ほんとに罪悪感半端ないです。
    何か対策したり、何かしてマシになったんですか?

    やっぱり影響ありますよね…
    私も思い返せば父親が怒鳴る暴力振るうって感じだったので今でも実家に帰って父親が背後を通るだけで動悸します。
    こういうことなんですね…

    ありがとうございます。

    • 1月14日
  • らら

    らら

    絶対に今後ずっとこうな訳でも、ママさんの性格が悪いわけでもパパが悪いわけでもないです!いつか、このイライラには終わりが来ます😭😭
    それまではなるべく、争いにならないように、自分は子供と早く寝たり、、
    自分の場合、全部自分でやらないと気が済まないとかでいっぱいいっぱいだったので、
    旦那さんに頼めることは頼む。とゆうのはよかったかもです。
    日々のそもそものストレスを溜めないように!

    • 1月14日
まり

手遅れじゃないと思います。
私は小学生頃から記憶にあります。

産後ボロボロで看護師さんの前で大泣きし、先生からは「3歳まで記憶ないんだから適当でいいんだよ」と言われました。

イライラするし、本当に毎日大変ですよね…。

ママリ

2歳くらいからあります。
自己肯定感も低く、動悸もすごかったです。
自分の感情をコントロールできないような精神疾患は家庭から遺伝したりすることも多いようです。

♡♡

うちは元夫が沸点めちゃくちゃ低くて、事あるごとに一瞬でブチ切れてました😣
子供の前ではやめようと言っても収まりが付かず騒ぎ立て怒鳴り散らします。
お菓子買って貰えず床に寝転び駄々をこねる子供の様に..正直手に負えませんでした。

長男は怯えて離婚後ですらパパのワードが出ると顔が強張ります。
記憶があるか分かりませんが、パパはいつも怒ってる。怖い、好きじゃない。と..
そのせいか分かりませんが長男は異常な程に神経質で周りの空気を読みます。成長も遅いです。そして大きい声を出す人や大きい音が聞こえると酷く怯えます。
小児の精神科やカウンセリングにも行きましたが、やはり元夫が原因でした🥲

長男の口癖は、
僕のこと好き?ぎゅーして?
です。
元夫が感情なコントロールが出来ずに怒鳴り散らすから長男は自分が怒られているのかと勘違いし、怒鳴り散らすのは自分のせいだと思うようになり、自分のせいならば嫌われてないかと心配になり自己背徳感も低くなり、好かれているのか確認するらしいです。


カッとなる前に深呼吸して落ち着く、それでもダメならばその場から立ち去るなど術は沢山あると思います!

ママリ

うちの父も怒鳴る系です🙃こうはなるまいと思って育ったので私は人生で怒鳴ったこと一度もないです。

記憶は小学生くらいからしかないですね!
なのでまだ間に合うと思いますが、改善できる兆しがないのなら心配ですね💦このままズルズルと怒鳴る生活を続けて子供の記憶に残るところまでいっちゃいそうです。

解決策がうまくみつかるといいのですが…