![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
だいたいミルク量は生後一週間までは産まれた日数×10くらいと言われてるので、母乳増やしたいなら足してる量はすこし多いかもしれません。
できるだけ頻回に吸ってる方が増えるので!
どうしても寝なければ足す、頑張れそうなら1.5から2時間おきとかになってしまっても授乳を頑張る、みたいな合宿スタイルにすれば、増えて行くのではないかと思います。
ただ、帝王切開だったりすると身体の回復にもエネルギー使うし、ある程度は赤ちゃんも飲まないと黄疸の値が上がってしまったり、体重が全然増えないのも良くないので、バランスかなあとは思います😂
赤ちゃんの体格や性格にもよるので、ある程度、スタッフの人にも相談して、最低限足す量を決めてもらった方がやりやすいかもしれませんね。
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
ミルクは産院から渡されて渡された量を飲ましていたので退院したら昼間は少し減らそうと思います😭
助産師さんからはひたすら吸わせるしか言われず…
上の子はミルクだし経産婦だけあって放置されて😢
みー
そうですね、夜は寝ないとお互い大変なので、夜はしっかり目に足して、お昼間で回数稼ぐといいかもしれません😊
あとはあんまり吸わなかった時は乳頭マッサージして刺激回数を増やしたりですね!
退院後の補足の仕方を退院前に相談しときましょー!
経産婦さんだとどうしてもいけるでしょってなっちゃいがちですが💦聞いたら絶対教えてくれます!入院中に使い倒すつもりで質問しまくっときましょう😊