
コメント

m-t
抱っこしてほしいのかな。
赤ちゃんってオムツやオッパイ以外でも泣きますよ!
暑い寒い
げっぷ出したい
眠いのに寝れない
抱っこしてほしい
ゆらゆら動いてほしい
などなど

はる
3週目くらいになると何しても寝てくれない時あります💦
私は今生後40日目ですが、夕方から夜にかけてよく泣いてます。。それだけ体力もついてきたんだなと思うようになりました。
-
優
回答ありがとうございます♪
寝てくれない時は、ひたすら抱っこですか?((T_T))- 1月6日
-
はる
抱っことおっぱいを繰り返しますね(´ω`)
本当に辛い時はミルクを足しますが、ほとんどおっぱいだけです。身体を丸くしてあげると安心してくれますよ!- 1月6日

退会ユーザー
うちの子も同じです☺手足バタバタしてるので、運動頑張れって声かけてます😁笑
そのあと、大体トイレするので腸が動くのがわかるのかなーって思ってみてます🤔
抱っこして欲しいのもあるかもしれません。お乳咥えてると安心するみたいですし😗
-
優
回答ありがとうございます♪
抱っこは、グズり出したらしてますが
抱っこすると、お乳を探して泣きます…((T_T))
お乳をあげると泣き止むんですが、くわえるだけ…((T_T))- 1月6日
-
退会ユーザー
おっぱい咥えてると安心なんでしょうね😊
うちの子もそういう時ありますよ😊- 1月6日
-
優
でも、ずっとくわえさせとく訳にも、いかないので困ってます…((T_T))
- 1月6日
-
退会ユーザー
たしかに。
夜中はウトウトしながら咥えさせてて、子供もいつのまにか寝ててって時があります😅💦💦
うちは旦那がいるとき、抱っこお願いしてみると案外寝たりしますょ😀- 1月6日
-
優
旦那さん、協力的で羨ましいです…((T_T))
うちは、怖いとかで一切関わろうとしません…- 1月7日
-
退会ユーザー
旦那はもともと子供好きなのと、旦那の兄弟の子供の面倒をみてきてたので余計かもしれないです😅💦慣れもあると思います。
確かに首がすわってないと怖いかもですが…優さんの負担が少しでも和らぐように…旦那さんに日中1回でも抱っこする機会作って慣れてもらってもいいと思います😀優さんが一人でみるとしんどくなってしまいます😣😣2人のお子さんなので、協力してもらいましょ😉✨- 1月7日
-
優
抱っこして♪ってゆっても、怖いから無理ってしてくれないんです,,,首座ったりしたら少しずつするけど、イマはしてくれ!って(´•᎑•`)
- 1月7日
-
退会ユーザー
ありゃ😅😅2人目できた時とか大変かもしれないですね💦💦
少しでもすると違いますけどね😅- 1月7日

ハル
甘えたいのかな〜なんて思います😊
機嫌よく過ごしてるなら赤ちゃんから見えないところから見守ってみてはどうですか?
うちの子は人の気配を感じると泣いていたので、遠くから見守ってるといつの間にか寝てたりしてました✨
-
優
回答ありがとうございます♪
甘えてるんですかね~((T_T))
家事がまったく進まなくて、どうしよー!って感じで…((T_T))- 1月6日
優
回答ありがとうございます♪
グズりだしたら抱っこするんですけど、泣き出してお乳探します…((T_T))
お乳をあげると泣き止むんですが、加えてるだけでたまに吸う感じで
離すと、また目ぱっちり…((T_T))