![さおりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
切迫早産の症状が出ていて不安です。頻繁な張りがあり、前駆陣痛か不安。赤ちゃんは大きいが安定している。病院に連絡するタイミングや出産の不安があります。
切迫早産が酷くなってる気がして不安です😓
木曜日の健診で、子宮口が柔らかくなってて、頸管長も短くなってるからもう少し安静にしましょうとは言われたものの入院には至らず
先程頻繁に張ってくるから間隔数えてたら1時間に6回も張ってました💦
規則正しく10分毎ではないし、全然耐えられる痛みなので前駆陣痛なのかな?とも思いつつ···
赤ちゃんは大きくてぷくぷくの顔をエコーで見せてくれて、推定2500オーバーなので多分人工呼吸器も要らないけど保育器には入るね、と言われて、ホンマに出てくるんかいな!?と不安です😓
出血もしてないし、あの腰がかち割れそうな本陣痛とも違うので、まだしばらく様子見する予定ですが、どうなったら病院に連絡するのがいいですかね?
切迫早産でも39週まで持ったというお話もママリでよく見かけますし、どうしたものかと💦
- さおりん(2歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じく34wの時に頚管長0.8でしたが
正期産まで持ちました😊💕
ただ人によると思うので無理なさらないようにしてください💦💦
痛みが強くなるなら陣痛かもなので電話してみてください!
![ハニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハニー
1時間に6回はけっこうな張りですね😱💦💦
34週から肺機能が完成するのでできれば最低でも35週まで持って欲しいですね🥺✨✨
34週で生まれたら肺機能が完成するまでに3年はかかるらしいです。
そのため34週で生まれた赤ちゃんと35週で生まれた赤ちゃんは全然違うと先生から言われました。
ちなみにそんな私ですが切迫早産で入院中です😂😂😂
張りがひどいと赤ちゃんも苦しいので張りがある時は横になりつつ適度に家事などして様子見ても良いのかもしれませんね。
-
さおりん
コメントありがとうございます
やっぱかなり張ってますよね💦
一週間でそんなに違うんですね😔💦
正産期まで持ってほしいんですけど
ハニーさんも切迫早産なんですね、ご入院つらいですよね😭
なるべく横になるようにします💦- 1月14日
さおりん
コメントありがとうございます
やはりそういう方多いですよね✨
人による、は、ほんまにそうやと思います😔
痛みが強くなったら、病院に連絡してみようと思います💦