※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
haru.
住まい

住んでる場所によって就学援助?がないところってあるのですか?母子家庭…

住んでる場所によって就学援助?がないところってあるのですか?

母子家庭で上の子が小学二年生で
普通に全て学費払っていて、
就学援助というものがあると今知りました(´;ω;`)

コメント

みかん

国の制度なのでないところはないと思います!

ただ、生活保護世帯以外は自治体の審査によって支給されるみたいです。
申請しないと該当していても受けられないので、お住まいの自治体に相談してみるといいと思います!

  • haru.

    haru.


    生活保護ではないです(´;ω;`)
    そんなものがあったのですね💦もっと早く知りたかったです(´;ω;`)

    • 1月14日
deleted user

入学前と入学後は毎年、お知らせもらってきませんか?
うちは12月頭辺りにもらった記憶があります。

  • haru.

    haru.


    もらってないです😭😭😭😭今日初めて知りました(´;ω;`)

    • 1月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね…
    世帯配布ですが生徒が持ち帰って該当するなら自分で申請です。

    入学のときは、各種書類と一緒に入っていて
    就学前検診のときに提出するブースがありました。

    役所に問い合わせたほうがいいと思います

    • 1月14日