※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近の買い物が大変で、子供が自分の思い通りにならず困っています。興味津々で周りを探検するため、買い物中は手が離せず、ストレスが溜まっています。皆さんはどう乗り切っていますか?

ひー!
最近の買い物が大変です💦

抱っこしたら、降ろしてー
降ろしたらチョロチョロ走って居なくなるし
カートに乗せても乗らないし
うまく乗せてもすぐ抱っこになり
抱っこしたら、降ろしてー

この無限ループ💦
自分の思い通りにいかないと、大きな声で奇声を発するので
周りからビックリされる目がwww

色々なものに興味があるから
その好奇心は良いことだけど
こっちもヒヤヒヤ( ̄▽ ̄;)


迷子紐付きのリュックをさせても
自由じゃないからか、すぐ寝そべってしまって
前に進まないし

手を繋いでもすぐ振り解くし……



買い物の度に試練です(`・ω・´)

家にいたら居たで暇そうで、ジャンバー持ってくるしで
毎日大変です。


皆さんどうやって乗り切ってますか?
私は最終的にグズられても、嫌がられても
周りから変な目で見られても
屈せず抱っこし続けてます。

コメント

deleted user

癇癪起こし始めていちばん酷かったのが惣菜全部落とされてからは生協に変えました💦
どうしてもスーパー行く時は旦那がいる日で来るまで待たせてました。スーパーで床ゴンゴンされるくらいならと生協に変えてよかったです。。最近ようやく生協やめました。

  • deleted user

    退会ユーザー

    車で旦那とこどもを待たせてた、でした

    • 1月14日
はる

赤ちゃんのときから日曜旦那と留守番させて1人で買い物行ってまとめ買いしてます!

からあげ

スーパーは旦那がいる時にしか
行かなくなりました😅
そして今も買い物やスーパーは
一緒には行きません😅

はじめてのママリ🔰

買い物は週末に旦那と3人で行ってました!基本的に子どもと2人で買い物は行かないようにしてました💦大変ですよね

deleted user

カート無理矢理乗せてます🥲
歩くーってギャン泣きですがずっと抱っこキツいのでカートに乗せて帰りにお菓子買おっかっといつも釣ってます笑

旦那おる時に買い物行けたら1番いいんですが、中々難しくていつも土曜か日曜に1人でしてます😔
周りからは抱っこしてあげろよ目線痛いですが笑笑

はじめてのママリ🔰

うちもカート嫌がるので安いお菓子で釣って乗ってもらいます…。
カート降りたがる前に買い物ぱぱっと済ませて、重いものとかは生協宅配で頼むようになりました笑

えるさちゃん🍊

息子も同じタイプなのでベビーカーから下ろさないようにしてます🤣
お気に入りのおもちゃ持って行っておいて泣いたらあげて泣いててもそのまま続行してます🤣

be

カートに乗せて
好きなもの渡してダッシュで
買い物ですかね🤣
他にこんな苦戦してる親子
見たことないって
ずーっと思ってましたが
こんな大変な子居ないんじゃなくて
大変だとみんな子供連れて
買い物やお出かけ出来なく
なるんだろなー
自分は頑張って連れ出してる方だと
ポジティブに考えてました😭
他の人に何を思われようが
その時限りの他人なので
すみません、すみません、
って謝りだけして
程よく子供の寝転がりや
イヤイヤに付き合いつつ
お買い物してました😭
ある時から楽になりますよ😌✨

ミッフィ

抱っこ紐かベビーカーで行ってます😊今のところ嫌がりませんが歩きたいってなったら無理なので夫がいる日に家で見てもらって私1人で行くと思います😅

はじめてのママリ🔰

うちも自由に歩ける様になってからカート拒否です💦
買い物中はとてもじゃないけどカートから下ろしては無理😭
どこかに走っていっちゃうし商品勝手に触るし、貼ってあるチラシとか値札引っ張ったりして迷惑でしかないので😔
基本土日に旦那も一緒にまとめ買いして、買い忘れは短時間でこれだけ買う!って決めて超早歩きで買うって感じです😅
カートはなぜか立ち上がれちゃうので危なくて、降りようとする前に終わらすって感じですかね💦
それか抱っこでなんとか買い物してます。
まだカートから立ち上がれない時は泣かれようがはいはいって感じで買ってました😅