※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の歯科検診の費用や虫歯について、家族の歯の状態と遺伝について心配です。治療後の虫歯再発についても不安です。

子供の歯科検診ってまる福適応されるのでしょうか?

いくらぐらい費用かかりますか?

多分虫歯もあると思うのですが、、、

何か気づいたら穴らしきものが、、、


旦那も義母も、歯がボロボロです。インプラントや差し歯ななどで誤魔化してはいますが、、、
歯を磨いてないとかそういうわけではないと思うのですが、性質のせいか、ボロボロで、、、

子供もそういう遺伝があるんですかね?

虫歯指摘されて治療完治して4ヶ月後に定期検診と言われて今月ですが、、、既にまた虫歯らしきものがあります

コメント

さらい

500円です。うちの地域は、、

  • さらい

    さらい

    毎回。

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まる福カード適応されてですか?

    • 1月14日
  • さらい

    さらい

    まる福というのがわからないです
    すみません

    • 1月14日
  • さらい

    さらい

    うちの地域はそういう言い方はしないので、、

    • 1月14日
ママリ

まる福はわかりませんが、うちの地域は子供の医療費無料で、歯科検診も小児科行く時と同じ医療証提示で無料です!

deleted user

まる福って何ですか?
医療証のことですかね?

保険適応の治療や検診であれば小児科とか他の病院と同額だと思います。
うちの自治体は受診一回500円ですが、歯医者も同じ金額です!

エナメル質形成不全?とか虫歯の出来やすさは遺伝もあると聞いたことがあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです。歯科検診も無料になるのかな?と思って。
    虫歯は思い過ごしかもしれませんし、、


    やっぱり遺伝あるんですね。
    何ともならないのかな〜って思います。
    旦那も奥歯上も下も右も左もないです。前歯もハムスターぐらいの小さい歯になっててそこに差し歯してる状態です。
    義母はインプラントしてるみたいですが、、、
    出来たらなんとかしたいです。

    • 1月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子供の医療費無料の自治体でしたら検診も無料のはずですよ。

    3ヶ月に一回とか定期的に歯医者に通ってる子は多いです!
    磨き残しや虫歯がないかの確認、歯垢の染め出し、歯ブラシや器具を使ってクリーニング、歯磨き指導、フッ素塗布などしてもらえます。
    我が子は反対咬合なので噛み合わせの経過観察や写真撮って記録したりもします。

    保険適応の内容ばかりなので追加料金はありません。
    虫歯が出来やすいようですし、思い過ごしだとしても構わないので定期受診された方がいいですね💦

    • 1月14日
ママリ

息子はその場では600円かかり、後から口座に戻されるので実質無料です😊

Riiiii☺︎

まる福って福祉医療助成のことですよね?
歯医者も病院なので適応ですよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はいそうです。
    地域によって呼び方違うんですね。
    歯科検診も一応無料なのでしょうか?

    • 1月14日
  • Riiiii☺︎

    Riiiii☺︎

    普段病院受診が無料の地域ならそうなりますね!
    不安なら歯医者に電話して聞くのが一番かと😊

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

まる福がなんなのかわかりませんが小児科やその他の病院かかるときと同じです。(うちの自治体は300円)

そして遺伝はありますよ。

mi

基本的には子供の医療症で無料と思います☺️
(何歳まで適用かは自治体によります)
フッ素塗布だけ別料金をとられる病院もあります。

むし歯菌、歯周病の菌は感染症ですので、親の唾液などを通してうつります。
箸の兼用、食事を冷ますときのフーフーなどでも感染します🙅

歯並びや、エナメル質形成不全など歯質の強さは遺伝や生まれつきになります。