※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

1月28日に男の子が生まれる予定で、名前を輝虎(きとら)にしようと考えています。過剰なキラキラネームでしょうか?ご意見をお聞かせください。

1月28日予定日なのですが、男の子で輝虎(きとら)って名前おかしいですかね💦
キラキラネーム過ぎますか?ご意見お願いします!

コメント

サクサク🍒

私保育士してて、キラキラネームには慣れてますが、こちらもかなりキラキラネームだと思います😭💦

パッと読めないし、読めても、きとらくんでいいのかな?って疑問に思われると思いますし…お子さんが苦労すると思います😥


♂2児ママ

今はキラキラほんとに多いです💦
当て字なども。本来の読みで名付けていても
当て字の方で呼ばれたり。
上の子がそうなんです。本来の読みで名付けましたが
当て字でつけられてる名前で呼ばれます。
なので私はもうあまり気にしない!って思ってます
お腹の子の名前決まってますが当て字です!
輝虎くん、漢字が素敵だなと思いました!
あまり聞かない名前ではありますが
私はいいと思いますよ🤔

はじめてのママリ🔰

かなりキラキラの印象です
キトラの響きが、キングギドラっていう怪獣を連想してしまいました🦖

kitty

キラキラネームですね😅
ペットの名前みたいです😂

うさこ

虎年でもないし、キラキラしてますね!

はじめてのママリ

読めるのは読めるけど、キラキラしてると思います…干支も虎じゃないし…

なあな

キラキラネームすぎるかと聞かれたら
キラキラネームすぎると正直思いました。

きとらくん、
子供同士が呼び合うと
大人の耳にはヒトラー!と聞こえそうと思いました。。

ままり

私もキラキラだと思います😅

私は旧姓が難読で、結婚するまでは訂正ばかりの人生でかなり苦労したので。。。
お子さんのためにもぜひ分かりやすい名前を付けてあげてください😭