※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりん🍮
その他の疑問

非常識な質問と思われるかもしれないのですが教えて頂けると嬉しいです…

非常識な質問と思われるかもしれないのですが
教えて頂けると嬉しいです。

今朝義実家で飼っていたワンちゃんが亡くなりました。
私は生まれて一度もペットを飼った事ないので
こういう時何をすべきか。どうしたら良いのか分からず…。

そして今日は息子の1歳の誕生日で夜は家族でお祝いをする予定で明日は家族でお出かけする予定でした。

こんな時に夜ご馳走食べるのも非常識と思われるのかなとか
今日の夜は義実家に行くべきなのかなとか考えてたら
頭がパンクしそうです。
旦那は今日仕事で帰りが18時ごろなので昼間に義実家に行く事は出来ず。
もし今日行くとしたらお花を持っていくべきでしょうか?

明日葬儀という事で明日のお出かけも無しになるかなと
思ってるのですが
こういう時服装はどうするべきですか?
調べたら決まりはなく基本私服と書いてあったのですが…。
香典はいらない。お花等で大丈夫とも書いてありましたが
それで良いのでしょうか??

分からない事ばかりで質問ばかりすみません。
どうするのが良いのか分からず。
教えていただけたら嬉しいです。

コメント

COCOA

あまり深く考える必はないと思います、
義実家にしたら大切な家族なくて辛い状況なので、その気持ちに寄り添うって意味で
お花等持って行く程度で十分です。
義実家に言わなきゃ別に息子さんのお祝いもしてあげて良いと思いますよ。
服装もハデハデでなきゃ普通で良いです。

  • ぷりん🍮

    ぷりん🍮

    今日お花を持っていくべきですかね。こちらの夜ご飯の時間をずらして少しお邪魔するくらいで良いでしょうか…。
    普通の私服で大丈夫なんですね!!そこらへんが分からずだったので助かりました🙇‍♀️
    ありがとうございます!

    • 1月14日
  • COCOA

    COCOA

    明日の葬儀はきて欲しい等言われてるんですかね?
    もしそうじゃないなら、(旦那さんも行きたいって感じでもないなら)行かなきゃならない物でもないです、
    うちは葬儀屋さんに遺体引き取りに来て貰って、火葬場には行かなかったので、
    葬儀と言っても、別に対した事しない可能性の方が高いかなと思います。
    なので明日お出掛けの予定あるなら、今日ちょっとお花持っていく程度で良いかと思います。

    • 1月14日
  • ぷりん🍮

    ぷりん🍮

    思ったよりも簡易的なものなのですね…。知らなかったです😵‍💫
    義母から葬儀場の名前と時間等連絡が来たので遠回しに来てと言ってるのかなと思います…とりあえず旦那が帰宅してすぐ聞いてみようとは思うのですが😵‍💫
    明日行かなくても良い場合は今日持っていくのがいいですよね!!
    旦那に要相談で決めようと思います🥺

    • 1月14日
deleted user

全然非常識じゃないですよ〜
多分誰も正解は分からないので大丈夫です💦

もしこれまでわんちゃんと仲良くしてたなら、義実家に顔は出してもいいかなと思います。
お花はあれば嬉しいと思いますがどちらでも大丈夫ですよ。

お誕生日のお祝いはしてもいいと思います。せっかく用意したご馳走ももったいないですしね。
でもわんちゃんの事が気になって心からお祝い出来ない…となると息子さんも可哀想なので後日また改めてお祝いしてもいいと思います😊

葬儀の服装は、そのお家の方の考えによりますが派手過ぎたりしなければ大丈夫だと思います。
義実家の方に葬儀の時間等伝えられる時に、服装はどうされますか?と直接聞いてもいいと思います。

私もハッキリした事が書けなくてすみません💦

  • ぷりん🍮

    ぷりん🍮

    私はワンちゃんが苦手であまり親しくなくて娘息子も義実家に行く事がそんななかったので関わりもなく😓
    でも15年前から飼っていたそうで旦那は10年は一緒に過ごしてたので家族同然かなと🥺
    明日お花やさんがお休みなので買うなら今日なのですが明日の葬儀に持参か今日持参かも迷っていて…。難しいですね。

    そうなんです。今日ご馳走用意してるので食べなきゃなんですけどまた後日もお祝いするという事でもアリですね!!

    さっき明日の事でLINEが来ていたので返事する時に聞いてみようと思います!
    わざわざありがとうございます!助かりました🙇‍♀️

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

人間のお葬式と違ってすごく簡易的でこじんまりしてるので、喪服ではなくて良いですよ。お世話になってる所も仕切ってくれる方は私服だったと思います。火葬時は一緒に小さな花束(葬儀屋支給、ビール瓶くらいのサイズ)も燃やしてくれるので、お花好きな一家なら喜ばれるかもしれません。火葬代も猫で2万程でしたし、大型犬でない限りさほど高額にはならないと思います。

葬儀に出るか出ないかは旦那さんや義理家族の気持ち次第だと思います。ご馳走を食べることも問題ないと思います。
ペットの死は悲しいですが、人間と違って仕事を休まないといけないレベルで生活が一時的に大幅に変わるものではないです。(気持ちの整理に時間はかかりますが)

たとえば我が家だと、
火葬中は近隣の行きつけのジェラート屋に行きましたし、帰りはイオンに行って夜だったのもあり半額の立派なお寿司セット買って家で食べました。そして、家でこんなことあったよね~と夫婦でペットのワンシーン(写真)をお互いLINEで送りあって話してました。

お子さんとわんちゃんのツー(スリー)ショット写真があるなら、現像して渡すのもありかもしれません。

  • ぷりん🍮

    ぷりん🍮

    そんなに簡易的なものとは知らず人間と同じ様な感じと思っていたので香典等も気になってましたがお花を持っていくのだけでも喜んでもらえそうです🥺!

    義実家は犬も4匹目だったりと慣れてると言ったらアレですが初めての事ではないので旦那も行くつもりなのか要相談で考えようと思います!!

    私が思っているよりもずっと簡易的で火葬中も外出したり等出来る感じだったので少し肩の荷が降りたと言うか…不安がなくなりました!ありがとうございます😊

    • 1月14日