※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

おじいちゃんの兄弟の配偶者が亡くなった場合、香典を用意するべきか、お通夜に参列するべきか悩んでいます。母からは私が行くから来なくていいと言われました。

私から見て、おじいちゃんの兄弟の配偶者が亡くなった(小さい頃お年玉を貰ったりしていたが中学生くらいから関わりなし)場合
皆さんは香典を用意しますか?またお通夜だけでも参列しますか?

母から私が参列するから来なくていいよと言われました。

コメント

はじめてのママリ🔰

家によりますが、お母さんがいいと言ってるなら行かなくていいと思います。

祖母の弟の奥さんが亡くなった時、私は参列せず香典も包んでません。父は行ってました。家族葬だったのもあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    私の兄弟も参加しないみたいなので私も行かないことにします💦

    • 23時間前
はじめてのママリ🔰

何もしません😌   

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    • 23時間前
ママリ

お母さんが来なくていいと言ってるなら行かなくていいと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私の兄弟も行かないみたいなので私も行かないことにします💦

    • 23時間前