※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なー🍒
子育て・グッズ

ジュニアシートについての質問です。子供が92センチ、14.3キロで、移動中に使用するジュニアシートについて心配しています。しっかりしたものを買う必要があるのか、またジュニアシートと背もたれの違いについて知りたいそうです。

ジュニアシートについてです🙇‍♂️
今度、実家に子供と2人で3日ほど帰省する予定です。
車免許を持っていないので、交通機関で行きます💦

私の家族の車で帰省中は移動する予定なのですが、
ジュニアシートを買って車につけてくれると言われたのですが、多分母親が買ってくれると言っているジュニアシートとはこうゆうものだと思うのですが、これでも大丈夫なのでしょうか…?💦

子供は92センチ、14.3キロです!

帰省は年に2回程で、しっかりしたものを買ってもあまり使わないのに勿体ないという考えだと思うのですが、
これだとすり抜けちゃったりしないのかな?と疑問です。

ジュニアシートだと、背もたれ?ついてるようなしっかりしたやつも見たことあるのですが、
あれとこれの違いは何でしょうか?🙇‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

規定では100センチ、15キロからですが、気にしない方は使用してると思います笑
私は、背もたれがある一万以下のやつ使用してます!持ち運びできるやつです

はじめてのママリ🔰

背もたれがついているものは
肩の部分にもシートベルトを通せるので
より密着するのかなと思います🤔

うちの子は
写真のような座面のみのタイプだと
寝ちゃった時に
車の扉側に寄りかかって
頭がシートベルトから抜けちゃうことも
ありましたね💦

kor

なーさんのお子さんとうちの子あまり変わらない体型なんですが車に背もたれつきのものとそちらの写真のブースターもどちらも車につけてます!
高速や結構走る時は背もたれのある3点式ベルトのほうに乗せてますが近所の買い物程度の時はブースターに乗ってます😄

違いはやっぱり安定感や安全性を考えると背もたれつきのほうがいいですよね😅
ただ帰省されてその時だけのためだとわざわざ背もたれつきを買うのも勿体無いですよね💦
ちなみにうちの子で97cm.14.5kgですが背もたれつき3点式ベルトだと厚着してはもう乗れません😅
こんな感じのものです。

あとブースターに乗せる場合はスマートキッズベルトをつけてます!

  • kor

    kor

    スマートキッズベルトはこんな感じのやつです。

    • 1月14日
🦖🦕🐾🐰

ジュニアシート確かに年齢だけみたら3歳から~となってますが、身長体重なども上の方が仰ってる通り規定があります!
うちは98センチですが上の子もう使ってます😅

下の子は小さめなので3人目産まれるにあたってうちは1万しないあまりガチッとしていないやつを購入考えてます!
昨日ちょうど西松屋にも見に行きましたが、これなら1歳~になってるので少しは安心かなと思います☺️

ママリ

これ系は基本100cm超えてからになってるものが多いと思います。

ただ、92cmだとすり抜けちゃうかもですが、
95cmくらいあれば使えるは使えます(経験的に)。

ただ安全性はどうしても落ちるので、
万が一のときに後悔するならちゃんと背もたれついてる身長に対応したものを買った方がいいとは思います。
安いのなら1万円くらいで買えますし。

我が家は夫の車用にこれ系のものを一つ持ってますが、
ちょっとそこのコンビニとかスーパー行くときしか使わないようにしてます。
それより遠くに行くときはめんどくさくても自分の車についてるちゃんとしたジュニアシート移動させて使ってます。
万が一のときに後悔したくないので…。