※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なひまま
その他の疑問

親が入院や老人ホームに入所した際、あだ名で呼ばれることについて、将来の状況を考えるとどう感じますか?

あなたの親が病院で入院したり、老人ホームに入所した際あだ名で呼ばれていたらどう思いますか?

例えば、花子さんを花ちゃん、藤本さんをフジモンさんみたいに。

と、いう質問を朝、投稿させていただきました。

そこで、補足を読んだ上でまたお答えしていただければと思います。


将来、今の元気な親ではありません。
オムツもつけるだろうし、よだれを垂らしているかもしれない。
その時に、
花ちゃん、よだれ垂れてますよ。
花ちゃん、オムツ変えましょうね。
なども大丈夫ですか?

コメント

なひまま

全然気にならない      

なひまま

気になるけど仕方ない

なひまま

呼び名は何でもいい   

なひまま

気になるからできればやめてほしい

なひまま

絶対に嫌          

はじめてのママリ

あだなって親しみを込めてつける物だと思うんですよね🤔例えば天然パーマの人に対して天パちゃんみたいな明らかにバカにしたようなあだななら許せないですが、例にある様な親しみを込めたあだななら大歓迎です。

私な赤の他人にお世話してもらい、しかも○○さんみたいにビジネスの為に仕方なくですよ~みたいな他人行儀な呼び方より家族のように接して貰える方が嬉しいです(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)

きゃら

嫌味が籠ってないなら全然OKです!
むしろ、私ができないことを仕事だとしてもしてくれてて有難いって思うと思います!