
コメント

退会ユーザー
特定のにおいがダメになるのはつわりだと思います🫢
つわりの症状や種類って、人それぞれなので比べる必要もないです☺️
私も妊娠中、胸の張りを感じたことはありませんでした◎

退会ユーザー
わかります!
ご飯のたける匂いは問題ないのに
ゴマ油、冷蔵庫を開けた瞬間の匂い、排水溝の匂い、家に入った瞬間の匂いがダメになりました🫠笑
匂いつわりですね👶🏼
人それぞれなので気にしなくて大丈夫ですよ。
赤ちゃんの心拍とまっていても悪阻は残るそうで良くも悪くも悪阻や症状で生存確認は出来ないです💦
1人目の時は全く症状なかったけど元気な子が生まれてきました☺️
-
suu
みんな違うんですね😂💦
症状なくても元気だと信じて頑張ります✨️- 1月14日

なな
ありました!!
上の子の時はカレーと焼きそばの匂いが無理で、今回は魚、生肉、惣菜の匂いがダメでした!
あとは冷蔵庫の匂いとか…
胸の張りも上の子の時はあまりでしたが今回は張ってすごい痛かったり、本当にそれぞれだと思います☺️
-
suu
1人目と2人目でも違うんですね、、
胸の張りもあまりないことだけで一喜一憂してしまってました😭💦
みんな違うんだーっと思って安心です😂- 1月14日
-
なな
全然違いました☺️
初期の頃は特に健診まで不安で長く感じますよね…
体冷やさずゆっくりして過ごしてください👶🏻❣️- 1月14日
-
suu
そうなんですよね、、2週間後って言われると地獄です🤣
ありがとうございます😭✨️- 1月14日

ママリ
肉の匂いが無理になるのはつわりあるあると言うくらい頻繁だと思います!
私も牛肉が気持ち悪すぎて無理でした💦
胸の張りを感じたのは寧ろ出産後からですね😂
-
suu
つわりあるあるなんですか😱
鶏肉大好きなのに辛いです笑
胸の張りは産後だったんですね💦授乳の時とか大変ですよね😔- 1月14日

退会ユーザー
臭い悪阻なんですかね🤔
suu
そうなんですか😭これがつわりなんですね、、
胸の張りも様々なんだーと安堵です😢✨️
退会ユーザー
一般的にはどんどん症状が重くなりますが、このまま軽いと良いですね😣
とにかく無理は禁物なので、少しでもしんどいと感じたらすぐに休んでくださいね😣🌷