※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

雨の日に子どもがおねしょしたら、シーツや敷きパッドは洗って乾かすか、布団乾燥機を使うか迷っています。どちらがいいでしょうか?

雨の日に子どもがおねしょしてしまった時、シーツや敷きパッドはどうやって洗濯して干していますか?
布団乾燥機を使うっていう意見を結構見たのですが、いったん洗わずおねしょの部分を乾かすということなのでしょうか?

コメント

89

自宅で洗ったら、迷わずコインランドリーで乾燥かけてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに調べた時にコインランドリーの意見も多かったです!
    夫が潔癖なので嫌な顔をされそうな気がしますが😔相談してみます!!

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

布団自体は防水シートしているので濡れていないのでシーツ類は干しても乾かないけど一旦外に干していました。
予備の敷パッドを使っていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    布団乾燥機は皆さんシーツじゃなくて布団の話だったのかもですね🫢
    やはり晴れの日を待って予備が良いですかね🙄!

    • 1月14日
御園彰子

布団乾燥機を使うと洗濯物を乾かせます。
専用の袋が必要ですが、その袋の中に洗濯物を入れて、袋の下から布団乾燥機のホースを入れて温めモードにすると、洗濯物に温風が当たって乾きます。
私もそのやり方で普通の洗濯物を乾かしてるので、布団乾燥機を使うって多分、そういうことだと思うんですが…🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    布団乾燥機を使って洗濯物を乾かしたことがなかったのでそういう使い方もあったんですね!
    専用の袋があるなんて知らなかったです💦
    今後のために調べてみます☺️!

    • 1月14日