※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここあ
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の息子が夜中に母親の胸の上に乗って寝る習慣があり、寝かせようとしてもすぐ気づかれて泣いて乗ってくる。同じ経験の方いますか?

1歳5ヶ月の息子なのですが、夜中起きると必ず私の胸の上に乗って寝てきます🥲そうしないと寝ません🥲
重くて苦しいので、寝たかな?と思ったらそっとスライドさせて隣に寝かせるのですが、、すぐに気づかれてまた泣いて上に乗ってきます( ; ; )
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

りん

うちの子もです〜!
うちの子はそれでおっぱい吸ってきます🤣💦

  • ここあ

    ここあ

    やはりこのくらいの月齢あるあるなんですかね😭
    うちもたまに吸ってきます〜〜😭最近言葉覚えてきて、ぱいちゃ!ぱいちゃ!って言いながら探してます🥹普通に寝てくれ〜〜😭😭😭!!!!!!

    • 1月14日
lii

1歳11ヶ月ですが私の体の上に寝てきます🤣それか服をめくってお腹を出せと泣いた後お腹の上に寝たり(笑)
落ち着くのかなーと重いけどそのままにしてます🤣

  • ここあ

    ここあ

    1歳11ヶ月でも🥹!!!こりゃうちの子もまだまだ辞められなさそうです😭
    寝ぼけてるとお腹吸ってたりします笑
    落ち着くんですかね😭母は寝たい、、、🥹

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

そういえばうちもそうでした。
妊娠したので、無理やり辞めると今度は顔の上になりました。
気づいたら辞めてました。

はじめてのママリ🔰

重いですよね💦
うちもそうでしたよ🙋‍♀️
横でギャン泣きされて私が眠れないのが嫌だったのでお腹の上で寝てもらってました笑

今は腕枕で寝てます😊