※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3,4歳児は洋服のショッピングに付き合えるか不安。娘は15分で飽きて友人と散歩へ。会話や試着は早いかな?

3,4歳児ってママの洋服などのショッピングに付き合ってくれますか??娘は隣で待っててくれたのは15分程で、すぐに持て余して私の友人と散歩に出掛けました😅
女の子だし、私が試着した服を見てこれ可愛い!とかこっちが好き!みたいな会話出来るかなって期待してたんですが、まだ早いんですかね😅

コメント

はじめてのママリ🔰

女子ですが7歳でも全然付き合ってくれませんよ😂すぐ飽きてどっか行きます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだまだ先なんですねー😂気長に待ちます笑

    • 1月13日
deleted user

できる子はできると思いますがまだまだ自分にしか興味ないお年頃だと思います🤣
うちは上辺上で、『お母さんかわい〜❤️』とかは言ってくれますがすぐ消えますね(笑)
小学生くらいだもおもいます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもママ可愛い!とは言ってくれたんですが、全然心ここにあらずで私の服なんて興味なさそうです😂フィッティングルームで自分の顔見てましたww

    • 1月13日
ツー

15分も付き合ってくれたとか、じゅうぶん凄いですよ😂
一緒に洋服のショッピングは小学校中学年くらいからかと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだまだ先でしたかぁ😂女の子とお買い物をつい夢見てしまいました!笑

    • 1月13日
ボンジュール

こればかりはその子その子で異なると思います。

もうすぐ4歳になる娘がいます、
2歳半からアレが可愛いコレが欲しいがありました。

今では、買い物に行ってママこれ似合いそう、可愛いじゃんとか。

反対に私からコレ似合うじゃない?どう思う?とかやり取りが出来てます。

ほぼほぼディズニー服が多いですけどね笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘もプリンセス大好きなので、ディズニー系や自分の服ならけっこう会話出来てたんです😂なので試しに大人の服売り場に行ってみたんですが、全然興味なさそうでフィッティングルームに取り残されましたww
    うちはまだまだ先のようです😅

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

うちは2歳くらいからかわいい!こっちがいいんじゃない?と付き合ってくれるタイプでした!
でも友達の子は5歳でも嫌がる子もいるし性格ですよね🥹🫰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳で😳めちゃくちゃ羨ましいです!!うちも早く私のお買い物に付き合ってほしい💓笑

    • 1月14日
🦋キュイン

私は母に毎週百貨店付き合わされて退屈してたタイプでした笑
6歳にもなると勝手に百貨店内つろうろしてもうフロアとか店舗とか把握してるのに
迷子でーすって嘘ついて母を呼び出して色んな方に迷惑かけてました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ある意味めちゃくちゃ賢いですね😂😂
    興味ない子供にはつまんないですよね😅もう少し大きくなってから再トライしてみます!笑

    • 1月14日
  • 🦋キュイン

    🦋キュイン

    そんな私も小6ぐらいには、あのブランドがいいだのこれダサい、母にもなにそのストールダサいとか笑
    違う面で母を振り回してました笑
    今は付き合ってくれないかもですが、ファッション芽生えたら芽生えたで女子はうるさいですよ🤣

    • 1月14日
ゆゆママ

長女次女ともにこっちの方がいい!とか言ってはくれますが、空きはめっちゃ早いです笑。なので自分の買い物するときはほぼ子ども連れて行きません笑