※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠3人目、12週の妊婦健診でエコーが長く感じ、不安に。首の浮腫み心配。4週後の健診確認した方がいいでしょうか?

最近3人目の妊娠がわかりました、12週に入ったところで、とても楽しみなのですが、今日妊婦健診にいくとエコーが1人目、2人目のときはすごく短かったイメージだったのですが、とても長くかんじました。 ゆっくり見てくれているのかな?と思っていましたが、見ていたら初めて鼻の長さ?をしらべていたりしていて、詳しい検査は20週ぐらいでまたしますので〜、と言われ、わかりました。
と返事はしたものの、前はそんなん言われた記憶ないな〜と思ったりして、だんだん不安になってきてしまいました🥲

体の大きさは平均値です、とはいわれたのですが、帰ってエコー写真を,見返しましたが,もしかして、これって、首の浮腫み?と思ってしまって、だから、あんなこと言われたのかな?とか色々考えてしまい、投稿させていただきました🥲これって、浮腫みなんですかね?
つぎは4週後にきてね、と言われたのですが、確認した方がいいですか??
もしわかる方いらっしゃったら,教えてください。
よろしくお願いします。

コメント

ママリ

確かに首の後ろが黒っぽく見えてますが
よく見えなくてなんとも𓈒𓈒𓈒
ただ、鼻の骨など測る場合
21トリソミーなど染色体異常を
懸念されてるのはあると思います。。

参考になるかわかりませんが
私が指摘されたエコー貼っておきますね。


もし次の検診まで待てない!
っていうことであれば
遺伝検査専門のクリニックで
見てもらうと安心ですよ💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧な返信、ありがとうございます!エコー写真もありがとうございます! 専門のクリニックがあるんですね!セカンドオピニオンってことですよね??少し探してみます🥲気になって気になって🥶検索魔になってしまって良くないとわかってるんですが🙌病院調べてみます!ありがとうございます😭

    • 1月14日
  • ママリ

    ママリ


    東京などに通えるようであれは
    私が受けた病院さんすごく親切で
    特にNT指摘されていなくても
    胎児ドック等受けれるのと
    先生もすごく良い先生だったので
    オススメします✨✨
    確か精密エコー検査
    初期は13週
    中期は18週から受けれました!

    もしそこで可能性が高い様であれば
    血液検査や絨毛(13週終わりまで)
    羊水検査(16週から)も一緒に受けれます!

    私は精密エコー(USBに動画入れて貰えます)で4万5000円位でした✨

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    東京はやっぱりたくさん選択肢がありそうですね🥹
    私は兵庫県で調べましたが住んでる場所が田舎なのでかなり遠そうで、口コミとかもあまりなくてどこにしようか迷っておりました、、、😱😱

    精密エコー検査値段も割と手頃で、良さそうですね!
    でもその類いの内容が書いてなくて、また電話で聞いてみます!

    • 1月14日
  • ママリ

    ママリ


    わかります𓈒𓈒𓈒
    大学病院などでもできますが
    時間もかかりますしね💦

    私も田舎住みなので
    2時間くらい掛けて東京に行きました💦
    大阪などにもありますけど
    遠いですもんね💦

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

私も妊娠しているときに、かかりつけ医の少し浮腫んでいるかな〜?みたいな軽い一言がとても気になり、自費で専門医にNT測ってもらいました😂
10万くらいでしたが、しっかり見てもらって安心できたので、無駄なお金だったとは思っていません(^^)
NTは産婦人科医の中でもちゃんと測れる人は僅かだと聞きました。
もし心配であれば、検査するのも良いかと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    NTを測れる専門医って少ないんですね😱😱そういう専門的な病院があるのも初耳で今通ってる産婦人科に電話して聞くか迷っておりました🥲🙌少し近くにそのような専門医があるか調べてみます!!!自費でもはっきりしたいです。
    ご丁寧にコメントありがとうございました!

    • 1月14日