
ママ友の家にお邪魔する際の手土産について、お昼前から会う予定でお菓子系が被るため、何を持参すれば良いか悩んでいます。子どもたちへのお菓子セットと飲み物を持っていくつもりですが、他に必要なものはありますか?お金を出す方が良いでしょうか?
ママ友の家にお邪魔する時の手土産について
今度幼稚園のお友達のお家に遊びに行きます🏠
ママとも仲が良く今までも何回か遊んでます。
今まではお昼ご飯が終わって午後からだったのでクッキーやラスク、ドーナツなどをお店で買って持参してましたが、今回はお昼前から会う予定です。
お昼は簡単にポテトや唐揚げ系で、更にデザートとしてケーキ作りを準備してくれてます。
スポンジと生クリームは市販のもので、イチゴは農家から直接㌔で買うらしく相場より全然安く買えてるからお金は気にしないで~と言われてしまってます🥺🥺
ただまったく気にしないわけにもいかないし、今まで持って行ってたお菓子系も今回はケーキ作りと被ってしまうので何を差し入れすれば良いか困ってます(›´ω`‹ )
もともとはクリスマス会を一緒にするはずで予定が合わず延期→年末に忘年会するはずが子どもの体調不良で延期→今回になっており、クリスマス会をやろうと話してた時点で🎁と思い、ブーツの型に入ったお菓子を子どもの人数分(うちの子含め3人分)買ってあるのでそのお菓子セットとあと飲み物を持っていこうと思ってますが、これだと足りないですよね😢?
あと何が必要そうですか?
素直にお金払いますのほうが良いですかね??
- みっみー
コメント

はじめてのママリ🔰
私はそれだけで嬉しいですけどね😊✨
それとケーキ食べるならしょっぱいのが食べたくなるので大人用にお菓子買ってくのも個人的にはありかなーと😊

はじめてのママリ🔰
おせんべいとかの、しょっぱい系のお菓子はどうでしょうか?🥺
-
みっみー
お煎餅にします!!!
ありがとうございます🙏
お菓子=甘いものみたいなイメージが勝手にありました😳- 1月14日
みっみー
なるほど!大人用ですね😳
子供も結局お煎餅なら食べそうだし、さっそく今日買ってきます🙏🙏