※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

4月に北海道から東京へ転勤が決まりそうです。車を手放すか迷っています…

4月に北海道から東京へ転勤が決まりそうです。車を手放すか迷っています。
幼稚園児2人と1歳の子供の5人家族で、北海道では移動手段が車です。

ずっと北海道に住んでいて車がある生活が当たり前だったのですが、友人に聞くと東京で車を所有している人はあまり聞かないと言われました。
東京に転勤した方や、東京に住んでる子供連れの方も車を持っていない方が多いのでしょうか?
まだ向こうでの生活が想像できず、悩んでいます🥲

東京にお住まいの方、転勤経験のある方教えてください🙇‍♀️

コメント

歳近三児ママ

首都圏に住んでいましたが、お子様3人いるなら、一台所有した方が便利な気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊
    やはりまだ手がかかる子供達なのであった方が安心ですかね?

    • 1月13日
arc

転勤族です☺️
北海道出身で、名古屋大阪東京と住んで今また北海道戻ってます。
我が家はずっと車はなくて、北海道戻ってきてから買いました。
東京でも車を持っている人も沢山いましたよ😉
遠出したり大きい買い物する時に便利だなーとは思っていました。
ただ家賃も駐車場も高いので、維持していくのが大変なこと、道路が混んでいるので電車移動の方が早いこともあって手放す方も多いとは思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊

    道外への転勤は初めてだったので何も分からず悩んでいました🥲
    社宅なので家賃はそれ程だと思うので駐車場代も凄く高い場所じゃなければと考えていたのですが、渋滞を考えたら電車移動が便利かもしれませんね🥺

    • 1月13日
みんてぃ

子供3人いるなら、持ってる人も多いように思いますよ😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊

    そうなんですね!!東京では持ってる人の方が少ないと思うと聞いたので驚いていましたが、3人いると車があった方がやはり便利ですかね🥺

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

うちは2度都内勤務になりましたが、いずれも車を所有することを前提として家探しをしました😊
やっぱり車のない生活は考えられず、都心の職場までトータル1時間以内で、最寄駅からは徒歩15分弱で妥協しました💦
幼稚園も車送迎可能で一家に一台はあるお宅が多いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊

    やはり車があると安心ですよね🥺
    家は会社の社宅になるで決めれないのですが、駐車場はないみたいなので所有するとなると探さないといけないです😢
    1つ社宅がある区の幼稚園をチラッと調べたのですが、車送迎可能な幼稚園が少なくて、園バスも少なくて驚いたのですが、やっぱり区によっては車送迎可能な幼稚園が多かったりするのでしょうか💦?

    • 1月13日
deleted user

電車とタクシーで便利な生活は出来ますが、車あったらあったで便利ですよ。

私自身生まれ〜ずっと東京ですが、小中学生の頃の習い事の送迎は夜遅いお迎えになる事も多々あるので、私の親も含めて、全員車でした。学校でも車持ちの子の方が圧倒的に多かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊

    やはり車があれば便利ですかね!持ってる人の方が少ないと聞いたので、どうしようと悩んでいました🥲
    確かに子供の習い事とか考えると車なしだと厳しいですね🥲

    • 1月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最寄り駅からは新居とか幼稚園、通う小学校は近いんですか?お子さん3人なら車あると絶対便利だと思います🥲

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    住むのは社宅の予定なのですが、3月にならないと分からないんです😭
    夫が今東京にいる会社の先輩と話したのですが、駐車場探すの大変で1ヶ月コインパーキングに停めたりしてたから、道も狭いし車手放した方がいいと思うよ〜と言われたみたいです🤔
    1つ社宅がある区の幼稚園を少しだけ調べたのですが、車で送迎できそうな幼稚園が少なくて、、、😢皆さん徒歩や自転車で送迎してるのかぁと考えてました!

    • 1月14日
たか

都内で車持ってます!!出かける時、重い荷物を買うときにはやっぱりあってよかったと思います(荷物もたくさん持って行けるので)。
車がないと最寄駅近くに住まないと大変です💦家賃も高いですし、、少し離れるだけで安くなることもあるので、そうした場合車があると便利だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊

    まだ子供たちの荷物も多少ありますし、車だとなんでも乗せられるので便利ですよね!
    社宅に住むので場所は決めれないのですが、今はどこに行くにも車なので、買い物の時重いものを持ちながら子供を抱えて家に帰るのか、、、と考えていました😂

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

東京に住んでいたことあって、現在札幌です❄️
車なくても生活できました〜!
周りの人達を見る限りだと、持ってない人が多いというわけでもないですが、車なくても普通に生活できます😊
ただ駅近物件を選ばないといけないので、家賃は上がりますね💦
でもうちは子ども2人でしたが、お子さん3人いるなら連れて歩くのも大変でしょうし車あったらより便利だと思います✨

その流れで来たので、札幌でも車なしで普通に生活できちゃってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊

    駅近じゃないと車を手放すなら大変ですね💦社宅に住む予定なので3月になるまで詳細がわからなくて😢
    通勤には時間かかるけど郊外にして車を所有するってのもいいかもねぇと夫と話していました🤔

    札幌もバスや地下鉄豊富だから、車なしでも十分ですよね😊!

    • 1月14日
はじめてのママリ

地方育ち、転勤族、都内在住です。
18歳で車の免許を取り車を買って、それから20年以上車生活してます。車のない生活考えられないです!!
今の私の周りだと、車持ってない人の方が少ないかな、と思います。江戸川区なので田舎ですが😅
東京へ引っ越してきてから電動自転車を買って、幼稚園の送迎や近場の買い物、公園遊びなどで使ってます!
が、私にとっては車は必須です!!
電車に乗るのは年に数回です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊

    そうなんですね😌私もずっと車がある生活だったので、無くても平気なのか不安で🥲
    自転車使う方も多いと聞いたんですが、子供が3人なので上2人が幼稚園に行ってる間に下の子だけ乗せてしか使えないなぁと思ってました!
    私も北海道で車以外の交通手段はほぼ使わないので、子供達引き連れて東京の電車を乗りこなせるか心配です😂

    • 1月16日