※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu-mama
その他の疑問

小児科以外の病院(皮膚科など)の待合室で子供にミルクをあげるのは非常…

小児科以外の病院(皮膚科など)の待合室で子供にミルクをあげるのは非常識だと思いますか?

コメント

ノンコ

ミルクなら問題ないと思います。
母乳でも大丈夫だと私は思ってますが、世間は皆偏見の目で見ますから、母乳はやめた方がいいかなと思います。

  • yu-mama

    yu-mama

    午後から皮膚科に行きたくて、すごく混む病院なので早めに行きたいのですが、息子のミルクの時間とちょうどカブりそうで・・・
    私も母乳でも何が悪いの?と思うタイプなのですが、嫌な思いをする人もいるようで・・・
    そういうところが日本は寛容じゃないですよね。
    そりゃあ少子化も解消されないわ!と思ってしまいます(^^;)
    愚痴になってすいません。
    ありがとうございました(*^^*)

    • 1月6日
みわ30

わたしは嫌です。非常識だと思う人です。混んでる待合室で例えミルクでも…(-.-;)y-~~~
母乳なんて絶対無理!
赤ちゃんが可哀想…落ち着かない場所でみんなに見られながら…

クルマで行かれるならクルマであげてください!受付の方に事情を説明すれば別な部屋を用意してくれるはずですし。

  • yu-mama

    yu-mama

    車で行くならそうするんですが、バスと徒歩です。
    赤ちゃんが可哀想ですか・・・
    そう思われる方もいるんですね。

    • 1月6日
deleted user

思わないですよ〜。
でも一言、受付の人に声はかけたほうがいいですよ。
空き部屋とかあったら貸してくれるかもしれないですし。
私は母乳でも全然気にしないです。
赤ちゃんがお腹空くのは仕方ないですし、ちょうど時間がかぶるのは尚更仕方ないと思います。
赤ちゃんがいるからって一番最初に診てくれるわけじゃないですしね。

  • yu-mama

    yu-mama

    なんだか行くことじたい迷ってしまっていました・・・
    受付の方に声かけます(><)!
    行く勇気が湧きました笑
    ありがとうございます(><)(><)(><)

    • 1月6日
ひろppp

私は子どもいないときは、微笑ましく思いましたよ!
今はいるので、タイミングとかもわかるので、荷物も増えちゃうし大変だな~と。
ただ、母乳だと男性もいたら、目のやり場に困るかな?って感じなので、私はミルクならありだと思います。
お母さんだって一人の人間だし、病院に行きたくなりますよ。
受付の方に一声かければ、一番いいんじゃないでしょうか?
お大事にしてください。

  • yu-mama

    yu-mama

    母乳は確かに、辞めた方がいいという意見、理解できるのですが・・・
    やはり反対される方がいると、少し悲しくなってしまいますね😢
    9キロの息子を抱っこ紐で、大きな荷物を抱えて、ひとりで病院。それだけで大変なのに・・・ミルクもこそこそと周りを気にしなきゃいけないのかと思うと胸が痛くなりました😢
    お母さんだって1人の人間、とっても嬉しかったです。涙が出そうになりました。
    ありがとうございます😢

    • 1月6日
花香

病院の方に先に電話で訪ねられたら良いじゃないですか?子供さんを預けられたり、車があれば良いかも知れませんが、世の中(私もそうですが)預けられる人がいなくても、お母さんでも受診の必要性がある時に病院や周りの人達がサポートしてくれるような、そんな温かい世の中であってほしいと私は思います‧⁺◟( ᵒ̶̥́ ·̫ ᵒ̶̣̥̀ )
病院行くのも、待ち時間があるのも、大変ですよね。
病院が、待合室でミルクあげるの了承下さってるなら、他の方にもし何か言われても、許可を得ていたらマナーの範疇ということになるんじゃないでしょうか?