
最近、3ヶ月の赤ちゃんが急に泣き止まなくなり、抱っこしても機嫌が悪いことがありますか?
もうすぐ3ヶ月になる子のママです。
最近、ご機嫌な時間(1人でも、あー!うー!言ってニコニコしてる)が増えてきたなと思っていたのですが、
今日は急に機嫌が悪くなってから1時間くらいずっとギャン泣きしました🥲
抱っこしても何しても泣き止まずギャン泣き、、、。
こうゆう時みなさんありますか?
ひたすら抱っこするしかないんですかね🥲
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

りり
・ベランダに出て空気を吸う
・おかあさんといっしょやYouTubeなどの歌を聞かせる
違うことに興味を向かせ、気持ちを切り替えると泣き止むこともあります😊
どうやってもダメな時はきっと泣きたいだけのこともあるので、一通りやってダメならもう抱っこをやめて見守っていいですよ🙌🏻
はじめてのママリ🔰
切り替えが大事なんですね!
ベランダに出るとかやってみます🫰🏼
ずっとギャン泣きだったので、どこか悪いのか心配になっちゃいました💦
ギャン泣きでも少しは見守ってる感じでも大丈夫ですかね?
りり
全然大丈夫です🙌🏻
多分本人たちも何で泣いてるか分からず泣くこともよくありますよ😌
そういう時はもう諦めて寝落ちするまで待つのが1番良かったりもします🤣
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ずっと抱っこしてトントンしての繰り返しでこっちのメンタルがやられてたので、、、
なんだか安心しました☺️