※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1年生の子供がカタカナ、ひらがな、漢字を混同して書いてしまうことについて相談しています。

1年生だとまだ
カタカナ、ひらがな、漢字が
混ざったりしますか🤔?

アを書くつもりが子になったり
似た字の間違え
カがかになってたり
キがきになってたりで
スきルとかです🤔

コメント

ゆゆママ

うちの子は間違えないですね〜。でもまだまだ間違える子もいると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    間違えないのですね👏
    まだ大丈夫ですか🥲
    間違え多いので
    気になってしまいました🥺

    • 1月13日
  • ゆゆママ

    ゆゆママ

    下の方のようにカタカナ語であることは伝えないと平仮名になることはありますが、

    カタカナ語であることさえ分かればひらがなが混じったり、ひらがなの単語であればカタカナが混じったりはしません、という感じです!

    わくわくスキルアッププリント わくわくはひらがなであとはカタカナだよーっていえばお子さん書けますか?

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言わないとひらがなは
    まだまだありますかね🤔

    全てカタカナでかく
    プリントでも
    ひらがなや漢字が混ざるので
    言っても混ざると思います🥲

    • 1月13日
  • ゆゆママ

    ゆゆママ

    少しずつ覚えていけば大丈夫ですよ♬

    • 1月13日
たーん

うちの息子は間違えます🤣
はわ、えへ、おを
は間違えますね😰💦

何をカタカナで書いたら良いのかとかよくわかっていませんし😫
例えば大人なら〈ジェットコースター〉はカタカナで書きますが、息子は何でこれをカタカナで書くのかという理由はよくわかっていないので、こちらがカタカナで書くんだよと指摘しなければひらがなで書いてしまいます🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    はわ、へえ、おをは
    間違えますよね😭😭

    うちも同じです🥲
    言わないとひらがなです🤦‍♀️
    連絡帳とかもしょっちゅう
    カタカナとひらがなが
    混ざっちゃってたり
    抜けてたりしてて
    『わくわくスキル
    アッププリント』が
    『わくわスきル
    アッププリんと』で
    大丈夫かなと
    心配になりました🥺

    • 1月13日