※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

横切りの予定帝王切開後、腹帯は必要?ショーツはマタニティかサニタリーか迷っています。経験者の方、どうでしたか?

横切りの予定帝王切開後の場合、腹帯は必要ですか?ショーツは深めのマタニティパンツか、大きめのサニタリーショーツか、何がおすすめですか?経験者の方にお聞きしたいです

1週間後に逆子のため横切りの予定帝王切開をする予定です。上記に書きましたが、横切りの場合、かなり傷が下の方(恥骨の上あたりだと助産師さんに聞きました)なのですが、Amazonなどにも売っている帝王切開用のマジックテープでお腹の前で止めるような腹帯は必要なのでしょうか?これは縦切りの人の方が使うんでしょうか?(助産師さんに聞いたら、入院の時に用意している人は居ないと言っていましたが‥)

帝王切開後のショーツは、産褥ショーツではなく入院中から、退院後まで傷がよくなるまで長く使える物を買い足そうと思っています。傷に当たるのを避けるなら深いマタニティショーツ?かと思うのですが、悪露などで漏れたりするかもと思うと後ろまで防水のサニタリーショーツが良いのかとも思い、迷っています。どんな物を使っていましたか?

コメント

(´-`)oO

帝王切開3回してます☆☆

腹帯はいらないかな?と思います🤔産褥ショーツ履いたのは帝王切開した日から2、3日くらいの入院中だけでした(>_<)この2、3日だけ漏れるぐらい出血ありました💦💦

ショーツは1ヶ月ぐらいはマタニティパンツ履いてました🙆‍♀️もし悪露で汚れても別に私は気にならなかったです!使わなくなったら捨てればいいので!サニタリーショーツは作りがきつかったりで傷が痛くてダメでした😭傷にジャストフィットしますウエスト部分😭

1ヶ月以降になったらユニクロのシームレスショーツが傷に当たっても痛くなくてよかったです🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます

    3回帝王切開していても腹帯は、無くても良かったんですね!

    やっぱり傷に当たらないショーツが良いですね!検討してみます
    ありがとうございます

    • 1月14日
deleted user

帝王切開でした!
マジックテープの腹巻きみたいなものを産院から1枚頂きました!

産褥ショーツは入院中しか使いませんでした!が、術後は看護師さんがナプキンを交換するので産褥ショーツは必要かと!2枚ほどあれば🙆‍♀️
自分でトイレに行けるようになってからはマタニティのパンツ履いてました!傷に触れるの嫌なので😭

退院してからはしまむらで大きめのパンツを買って傷の上ぐらいまでのを履いてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます

    もらったマジックテープの腹巻きがあると動きやすくなったりしたのでしょうか?

    術後翌日には歩くようになると言われているので、産褥ショーツは出番が少なそうですね 傷に触れない大きめのショーツをお店で見てみます!ありがとうございます

    • 1月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    腹巻き必須でした!ガーゼを当てるのと、骨盤ベルトがわりにも少しはなるので!

    術後だけは産褥ショーツ必要ですよ!看護師さんがナプキン変えてくれるので!その時に普通のパンツだと変えにくいので💦

    出産、頑張って下さい🌸

    • 1月14日
みなみん

横切りで帝王切開しました。

帝王切開後は腹帯は使ってなくアトファインというテープを貼って3ヶ月ほど過ごしてました。
傷は普通のショーツで隠れるくらい下にあります。

産後は産褥ショーツを使ってましたが、テープで保護できたため、悪露が終わったら普通のショーツに戻してました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます

    アトファインで保護していれば傷に響きにくいんですね

    アトファインは使用時期を産科の先生に相談してから使ってみたいと思います!

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

2回横切りしましたが、2回とも産院で腹帯用意されてました!
経膣分娩の時もお産セットに入ってたので使いました。
傷の保護というよりは、腹帯で腹筋を支えることで傷への負担が少なくなるような気がしました😂

入院中自分でトイレ行くようになってからは、サニタリーショーツ使ってました!
ものによると思うのですが、私が買ったやつが、防水の縫い目がよりによってちょうど傷の上で😱微妙に擦れて気になったので、縫い目の位置に注意された方がいいと思います😂💦
パンツを上げる動作も億劫になるので、産前に使ってるマタニティショーツでも全然いいと思います🙆‍♀️
点滴の影響で頻尿になるので、そこまでそこまで悪露が漏れる心配はないかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます

    腹帯がある事で、お腹を支えられるんですね お産セットに入っている病院ならいいですね!

    防水の縫い目に関しては盲点でした!少しの食い込みなどでも切った箇所には響きますね 購入する時に気をつけます ありがとうございます

    • 1月14日
min

2回帝王切開しました。
マジックテープではない、かなりキツめの綿の腹巻?を1回目の産院でもらいました。
産褥パンツは術後1日くらい、自分では替えられない間は重宝しました。
動くようになってからは産院でもらう巨大ナプキン?の端が傷の辺りに当たって痛かったです。
なので腹巻きやタオルをパンツの中の傷に直接当てていました。
サニタリーパンツは入らなかったのでマタニティパンツがよかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます

    切った箇所に刺激にならないのが1番ですね
    ナプキンの端が痛いということもあるんですね…
    締め付けや擦れが無いものを検討したいと思います!ありがとうございます

    • 1月14日