※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の子供が絵を描かず、線ばかり書くことに不安を感じています。知的・学習面に何か影響があるか心配です。OTに通っていますが、発達障がいの診断はついていません。未熟な面もありますが、様子を見ている段階です。

4歳年少ですが、絵というものを描きません。いまだに、ぐちゃぐちゃに書きなぐった無数の線ばかりです。
数字は読めます。
まだ様子見で大丈夫でしょうか?知的、学習面に何かあるのでしょうか?
切り替えの悪さや体の動かしかたの未熟さがありOTには通ってますが発達障がいの診断はおりませんでした。

コメント

ママリ

うちは発達グレーで、もうじき4歳になる年少の男の子がいますが、絵は描きません💦
最近、見様見真似なら顔?らしいものを描いたりできますが、自由に描いてみて!というとぐちゃぐちゃです。。
うちも同じく、数字は読めます。ひらがなも少しなら読めるのですが、絵を描いたりはあまり好きではないようです😂💦
ですが、定型のお友達もぐちゃぐちゃの絵を描く子もいますし、逆に発達障がいがある子で絵が異次元的にとても上手い子もいますし、絵が描けないからといってそんなに心配する事ではないかな?と私は思っています!✨

みき

絵を描くことが好きとか、興味があるか、ないかじゃないですか💦?
子どもって好きなことはぐーんと伸びるし😊絵がぐちゃぐちゃだから発達面に問題がある、というわけではないと思いますよ(^^)

はじめてのママリ

うちの息子は冬休み前までグチャグチャしか書かずおまけに1分くらいでもうしなーい。って感じでした😓
この冬休みで急にお絵描きどはまりして、急に丸に目と鼻と口を書いてびっくりしました😅
そして冬休み終わり頃はアンパンマンを書けるようになりましたよ!
興味があるかないかってめちゃくちゃ重要かと思います🤔