※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
妊娠・出産

36週の初産婦で、切迫早産で入院中。リトドリン服薬中で子宮口2.5センチ開いており、安静継続中。2100グラムの小柄な赤ちゃんで、経験者のアドバイスを求めています。

今日から36週にはいる、初産婦です。
27〜32週は切迫早産で入院していて
今でもリトドリンの服薬を続けています。
診察で、子宮口が2.5センチ開いていて
いつ生まれてもおかしくないと医師に
言われました。
張り止めのリトドリンは37週まで
飲むように言われ、安静継続です。
また、赤ちゃんも2100グラムほど小柄で
まだまだ生まれないように祈るばかりです。
ちなみにお腹の張りは1時間に1回くらいで
おしるしなどもありません。

同じような経験されたママさんが
いらっしゃいましたら
アドバイスや経験を教えてくださると
助かります😊

コメント

こっちゃんママ

私も37週までリトドリンを飲んで自宅安静でした。
私の場合は子宮口は開いてないけど子宮頸管は短い、経産婦なのもありなるべく安静にと言われてもいました。
なので夜ご飯以外の家事は全て旦那に任せて、夕飯作りも座りながらで張ったら休むを繰り返すので時間かかりましたが無理しないようにを意識してました!
この子は現時点で2600gほどで、上の子は36週の時点で2000gありませんでした。結局上の子は38週で念のため促進剤で早めに出しましたが2224gの小柄ちゃんでした!でも健康ですよ☺️

で、話に戻りますが
基本1日中ひたすら横になって
トイレと上の子の最低限のお世話、夕食作り以外は動かない
お風呂はシャワーのみで2日に1回

おっぱいマッサージは37週入るまでやりませんでした!

  • ひまわり

    ひまわり

    小柄な赤ちゃんでも
    元気に育ってくれるんですね!

    そろそろ散歩などの運動も
    したいところですが
    我慢ですね😊💦
    おっぱいマッサージも
    控えときます。

    • 1月13日