※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍼
お金・保険

確定申告について相談です。退職後、市役所で働いていましたが、無職期間もある場合、確定申告が必要かどうか知りたいです。源泉徴収票を紛失してしまいました。

いつもお世話になっております。

確定申告について。
無知でお恥ずかしいのですが…
私は令和3年12月で退職後、
令和4年2-4月まで市役所にて会計年度任用職員として、
短期間ではありますが働いておりました。
5-12月からは無職ですがこの場合
来月確定申告を行う必要はありますか?😵‍💫

源泉徴収票は無くしてしまいました😞💦

コメント

deleted user

その2ヶ月の給与がわからないのと、その2ヶ月で所得税とか引かれているかわからないのでなんとも言えませんが、、、。所得税がもし一時的に引かれていたら確定申告したら返ってきます。

  • 🍼

    🍼

    令和4年度に出産した場合は医療費控除の必要なのでしょうか?🧐

    • 1月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    収入にもよりますけど、医療費控除出しても控除されるものがないかと、、、。やるなら旦那さんでやらないと意味ないです。

    • 1月13日
優龍

必要です
少しでも
収入があると
住民税の申告をしてくださいと通知がきます

市役所で働いていたなら
おそらく
通知がきますね

  • 🍼

    🍼

    回答ありがとうございます!
    早速源泉徴収票の再発行をしていただけるように連絡しようと思います🫡

    • 1月13日