※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子供がシールに興味がなく、知育的な意味でも悩んでいます。シールでトイトレも難しいようです。同じような経験の方、いらっしゃいますか?

シールに興味がない2歳

こどもちゃれんじぷちを先月から始めて
しまじろうが好きになり
映像は食い入るように見ています。

本も好きでおもちゃもたまに遊んでいますが
本についているシールは全く興味なく
剥がして渡しても床につけたり払い除けたりします。

知育的な意味でもやってほしいと思いますが
2歳でシールに興味がないお子様いらっしゃる方いますか?

トイトレする際にも「シールでやる気を〜」が通用しなそうなのでどうしようかな、とおもっています。

よろしくお願いします。

コメント

かなぶん

うちの子もシール自体興味が無いわけではなかったですが、正しく遊べなくてそこらじゅう適当に貼りたがったのでシールだけ取って置いといて半年とか寝かせてからやりました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    今は遊びますか?

    • 1月13日
  • かなぶん

    かなぶん

    すみません、4歳の上の子の話でした😅
    結局、しっかり意味が分かって楽しめる感じになったのは3歳前くらいだったと思います😂
    例えば、車のシールは道路に貼るとか、食べ物のシールはお皿に貼るとか。
    3歳頃からは、届いたものをそのまま渡しても大丈夫になりました!

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!3歳くらいまでもう少し様子見てみます✨

    • 1月13日
ママリ

2歳半です!知育的な感じでシール貼りはまだできません😅シール自体は好きなのですが、色んなところに貼ってしまいます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    その子によりけりですね😂

    • 1月13日
ひろ

息子はずっとシールどうでもいい人です😂
単純にシールへの熱意が低いですね。
トイトレもシール全く効かずに、おもちゃ買いました笑

娘はシール好きなので、へーシール好きってこんな感じなのかーと新鮮です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    トイトレのおもちゃは何をかいましたか?

    そうなんですね🤣従姉妹はペタペタやってたのでその子の好みですね笑

    • 1月13日
  • ひろ

    ひろ

    普通に息子が欲しいって言ったおもちゃですよ!!
    おまるでおしっこできたら○○買う!→できる→パンツで過ごせるようになったら○○買う!→できる→トイレでうんちできたら…みたいなのを繰り返しました😂
    でもおかげでやる気出て2ヶ月くらいで完全にすみました😂

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ご褒美をおもちゃってことですね!
    2ヶ月はすごいですね😳
    ありがとうございます!

    • 1月13日