![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよ
わたしも下の子切迫で安静にしていましたが、36wからは刺激しないために、と内診は控えるようになってました🥲
35wの時点ではまだ頚管長確認のため内診はしていましたが、ぐりぐりはされなかったかなと思います🤔
赤ちゃんお腹の中でのんびりしていてくれるといいですね🥺✨
![さおりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおりん
わたしも24週から切迫ですが、毎度外子宮口が開いていないかちょっと強めに刺激されます😓
昨日の健診(33w6)ではお腹張って痛いといったので優しくするね、と言われて初めてあんまり刺激されなかったです💦
子宮口が開いてないかの確認だと思うんですが、怖いですよね💦
わたしはちょっと柔らかくなってるから、もう少し横になって安静にね、と念押しされてしまいました😓
-
はじめてのママリ🔰
私もかなり強めに刺激されたので、え?え?と不安になってしまいました笑笑💧
私もなんとか37週にならないとなので、ひたすらゆっくりしています🥺- 1月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も切迫で入院したことありますが、切迫には刺激になるから内診良くないみたいです😵
頚管長どうなってるのか頻繁に確認してもらいたかったけど刺激になって良くないからってことで多くても内診は週に2回までって感じでした🤔
グリグリされたら尚更不安になりますね😭💦
はじめてのママリ🔰
なんだかここまで頑張ったのに、
あと1週間とちょっとと言うところで刺激しないでぇ〜💦と思ってしまいました笑
ぴよ
本当に🥲
あとちょっと頑張りたいのにーー!ですよね🥲
わたしの場合は30wくらいから子宮口が柔らかくなっていると言われていたのでそういう影響もあるのかもしれませんが😣