※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっち。
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜頻繁に起きる理由や、夜間断乳中に泣く場合の対処法について相談です。夜中にミルクをあげるべきか悩んでいます。

こんにちは!
夜間断乳しているけど、夜頻繁におきる赤ちゃんっていますか?
完全ミルクで、二か月前くらいから夜間断乳していますが、朝までぐっすり寝たことはありません。
寝る前には200ほどあげています。
夜中起きてしまっても、トントンで再び寝てはくれますが、寝ずにずっと泣いてることもあります!
お腹すいてるのでしょうか?
夜中にミルクあげた方がいいのか、せっかく夜間断乳できてるしあげずにこのままいくか悩んでいます(・ω・`)

コメント

ゆうみうまんま

うちも完全ミルクですが、夜中絶対起きます(笑)

仕方ないからミルクをあげて寝かせます。

うちはミルクの量が少ないからかもしれません。

  • ゆっち。

    ゆっち。

    そうなんですね(・ω・`)
    ミルクの量はおおいはずなんですが、起きてしまいますね(・ω・`)
    このまま様子見します。
    ありがとうございました!

    • 1月6日
mik

私も先ほど似たような質問を投稿しました(>_<)

2ヵ月夜間断乳していても朝まで寝ないんですね!
私はこれから完ミの夜間断乳をしようか悩んでます!

  • ゆっち。

    ゆっち。

    そうなんです(・ω・`)
    なぜなのかわからなくて^^;
    起きるのが癖になってるのかなーと。
    ありがとうございました!

    • 1月6日
  • mik

    mik


    起きるのが癖になってるはあるかもしれませんね(×_×)
    うちもそのかなって最近思います!

    • 1月6日
たんぐ

娘の今後のためにも参考にしたいんですが、今3回食ですか?
2ヶ月前から断乳って、離乳食入ったばっかですよね?それで断乳するんですね!Σ(*゚д゚*)離乳食が完全になってなければ夜中の泣きはお腹空いてるとしか思えません(´ω`)そこんとこってどーなんですか??質問返しですみません💦

  • ゆっち。

    ゆっち。

    2回食です。
    ジーナ式というスケジュールにのっとってうちはやっています。
    そこではお腹が空いている場合は、寝ないそうです。
    そのため、夜中起きてもとんとんで寝るなら眠いけど起きてしまって寝れなくてつらくて泣いているとジーナ式ではいっていました。

    • 1月6日
  • たんぐ

    たんぐ

    徹底されているんですね。ほかの参考書には離乳食が軌道に乗るまでは夜間泣いてるときは授乳させてくださいとあったので!この方法は泣いてもあやしたり授乳はしないんですね(>_<)色んな方法があるのですね!勉強になりました。質問にそぐわないコメントをしてすみませんm(_ _)mありがとうございます!

    • 1月6日
  • ゆっち。

    ゆっち。

    参考書によって言ってることちがいますよね(・ω・`)
    泣いたらあやしはします!
    ジーナ式では夜間に授乳すると癖になる可能性があると考えられてるようです!
    わたしもミルクあげた方が良いのか悩んでいましたので、逆に考えられてよかったです!
    ありがとうございました( ´艸`)

    • 1月6日