※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がコロナ陽性で、連絡が遅れたことに不安。参観日で心配もあり。遅すぎたかどうか気になる。

昨日の夜中にPCRの結果が出て、娘のコロナ陽性でした。

私が一昨日から陽性だったのでその日から子どもふたりとも幼稚園をお休みしていて、事情も先生方に伝えていました🥲

昨日の夜中に検査結果が出たので、朝になったら電話しようと思っていたのですが、息子と主人のことや仕事のことでバタバタしていてすっかり忘れていて、園に電話したのは8時20分頃になってしまいました😭


そして1時間後に、園全体に向けてのメールが入りました🥲
(陽性が出た場合、クラス名と人数と、スクリーニング検査の案内の連絡入ります)


やっぱり連絡遅かったでしょうか…😭

先生方は毎日7時20分頃からは電話対応されており、バスも出発している時間なので、夜中に分かっていたのに遅すぎると思われたかが不安です😭

さらに今日は参観日でした😭
メール連絡の1時間後に開始でした😭

始業式以降、園全体でも報告があるのはひとりだけなので参観は行われていますが、保護者の方も心配してるかな…と申し訳ないです…

参観日でうちの子がふたりとも同じクラスでお休みしているので、ほぼうちで確定だと思われることも気まずいです😇


とにかく、連絡やっぱり遅かったでしょうか😭
批判しないでとかもないので、思ったままのご意見を教えて下さい😭💦

コメント

うみ🍀

昨日の夜中の陽性連絡ならその時間の連絡が遅いとは思わないです!
もし私が同じように夜中に陽性連絡が来たらなら、7時15分から保育園はやっているので電話連絡できますが先生方が増えてくる8時30分頃の連絡をすると思います。
もう誰が罹っても仕方ない、そして何度も感染している人もいるくらいです。
それにコロナ以外でもインフルエンザや胃腸炎も流行り始めているので、お休みしているから必ずそう…とは思わないです!

私はその時間帯の連絡が遅かった…とは思わないです😊
私も何度か家庭内で感染しているので大変さは分かります。
まずは体調、そして食料の調達など頼れるところは何かに頼って過ごしてください!

ひろ

うちは保育園ですが、特に遅いと思わないです!
判明するタイミングは病院ごとにそれぞれなので、そんなに気にしなくて大丈夫だと思いますよ!

うちの保育園は、金曜夜に結果がわかると言ったら、結果連絡は月曜の朝でいいですよ〜と言われますよ!
私の感覚だと園の連絡でだれがコロナか気にする時期は1年以上前に終わりました😂