
ミラクルカップで歯で噛んでしまい傷ついた。噛まない方法は?
コップ飲みさせたくて、ミラクルカップ買ったんですけど、下の歯で噛みまくって早速噛み跡が付いてます💦
買って速攻で傷ついてショック…
噛まないようになるにはどうしたらいいんでしょうか🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

れい
とりあえずミラクルカップはコップ飲みではないですが...
噛むのが当たり前の歳なので、噛まれても精神的なダメージがないor噛んでも傷付きづらいものにしては?
大事に扱って欲しいものは噛まないよ!が分かる年齢、早くても3歳くらいからが無難かと思います
それでも噛みますけどね笑

りり
正直なことを言うと、ミラクルカップで飲めるようにならないです🥲
我が家もそうでしたが、コップ飲みともストロー飲みとも違う口の動きになり、強い力で吸い続けないと飲めない仕組みです💦
ダイソーのトレーニングコップが良かったですよ🙌🏻
我が子もこれで飲めるようになりました😌
ミラクルカップをそのまま使うのであれば、蓋を外してあげるのが近道です🌈
-
はじめてのママリ🔰
ミラクルカップではコップ飲みの練習にならないんですか…?
友達にこれで出来るようになったとおすすめしてもらったので…💦もちろん個人差はあると思いますが🥲
ダイソーにトレーニングコップあるんですね!
週末に行くので探してみます💦- 1月13日
-
はじめてのママリ🔰
追記で質問すみません💦
ダイソーのトレーニングコップも噛みませんか?傷付くの覚悟で使わせた方がいいですかね?- 1月13日
-
りり
最初はどうしても噛みます😌
ですが噛むのって大切な過程で、噛んだらどうなるかを自分で勉強しているんですよ🙌🏻
その後噛んでも硬い→噛まずにすする、という流れで進めていきます。
お子さんは唇ですすることができますか?
もしできなければ大人用のスプーンやレンゲで練習するとスムーズですよ🌈- 1月13日
-
はじめてのママリ🔰
噛むことは勉強の過程で仕方ないことと理解してあげないといけないんですね…おもちゃもタオルも絵本もスプーンも何でも噛みまくってて噛む事に執着してるのかなと思ってしまって💧
唇で啜ることは多少出来ます!普通のコップで練習させている時も5回に1回くらい出来ています!習得自体はあと少しなんですかね?- 1月13日
-
りり
小さい時って手では無くて口で色んなものを学びます😌
だから何でも噛むし舐めるしなんです🙌🏻
大人からしたらやめてくれってなりますよね🤣
習得自体は後少しですね🌈
5回に1回できるなら、もう普通のコップでやっていいと思います💭
5回に2回、3回と続けていけば増えていきますよ😊
完全にできるようになれば自分でコップを持たせて飲むに移行すれば完璧ですね🌸- 1月13日
-
はじめてのママリ🔰
口に入れて舐めたりするのは勉強してると分かってはいても、噛むのは傷付くし壊れるしでいつになったら終わるんだろうと若干心が折れかけてました😓
今ある普通のコップでやり続けた方が良いんですね!
溢さないように楽するアイテムに頼ろうとしたのが良くなかったですね😅
もう少し頑張ってみます💦- 1月13日

はじめてのママリ🔰🔰
うちの子もミラクルカップではコップ飲み上手にならなかったです💦
うちの子はお汁のお椀で練習しましたよ〜🙌
噛むのはもうどうしようもないですね、ストローでも何でも噛みます🥹
寧ろ噛まない子はいないと思うので、生長の大切な過程ですよ🙌
-
はじめてのママリ🔰🔰
歯が生える時期は特に噛みます!
- 1月13日
-
はじめてのママリ🔰
ミラクルカップやっぱ練習にはならないんですね…楽なものに手を出したのが良くなかったです💧
ほんとに何でも噛むので色んなものがボロボロになって辛かったんですけど、仕方ないことですよね…
仕方ないことだと思って受け入れていこうと思います🙇♀️- 1月13日
はじめてのママリ🔰
書き方を間違えましたが、コップ飲み"練習"のために買ったんです…メーカーも練習になると謳っているので…
最近ミラクルカップだけじゃなく何でも噛むので、正直噛まずに溢さずに習得させたいという焦りもあるからこそ噛まれてショックなんです…たとえ100均のコップでさえ傷ついてショックなので…