子育て・グッズ 吐き戻しの子供に離乳食の卵黄後の吐き戻し、病院へ行くべきかどうか。元々吐き戻しが多い場合、どう対処したか。 元々母乳やミルクを吐き戻しまくる子の場合、離乳食の卵黄を食べた後の吐き戻しはどう判断しますか? すぐうつ伏せにはしなくても必ずいつかはうつ伏せになってしまうのですが、気を抜いた一時間後くらいに吐き戻します。量は普段と変わりないです。 その他変わった様子は全くないです。 元々吐き戻しが多いお子さんをお持ちの方はこういう場合は病院へは行かず卵黄の量も先へ進めていきましたか? 最終更新:2023年1月13日 お気に入り ミルク 母乳 離乳食 病院 吐き戻し うつ伏せ はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月) コメント RRmama 皮膚の発疹や赤みなど出ていないかとかトータル的に見て、大丈夫そうだったらそのまま様子見でいいと思います!! 1月13日 はじめてのママリ🔰 早速アドバイスありがとうございます☺️ 特に皮膚や呼吸などは何も変わりはなく食後に吐き戻したのみです。 土日で卵お休みするのでまた週明け様子見つつやっていこうかなと思います! 1月13日 おすすめのママリまとめ ミルク・母乳・薬に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
早速アドバイスありがとうございます☺️
特に皮膚や呼吸などは何も変わりはなく食後に吐き戻したのみです。
土日で卵お休みするのでまた週明け様子見つつやっていこうかなと思います!