※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

高校卒業後2年半で100万円貯金。積立ニーサに回すべきか悩んでいる。皆さんはどうしますか?

高校卒業してから2年半で貯金した100万円があります。
※現在は郵便局の定期貯金として、全く触ってない状況

今更ながら「この100万円は積立ニーサなどに回した方がいいのか?」と思い始めてます🙁
置いておくだけじゃ勿体無いかなと。

皆さまならどうしますか??

コメント

じゃむ

積み立てではなく、100万一括で投信買います😊

ママリ

積立ニーサでいいと思いますよ〜

一括の方が増えるとは思いますが、
非課税枠に優遇措置をとった分、
課税枠は今後、税率上がる可能性あります

出金の時に目減りするの、考えただけで嫌になります😅

ママリ

使わないお金ですか?
ニーサは満額してるので
トラリピやってみたいな〜勉強してみようかなって思ってます😂

みどり

生活防衛費等が別にあって、何かあった時に使う予定もないなら投資に回します😊