
入園式のためにセレモニースーツを考えていますが、ユニクロのセットアップがしっくりこない。セレモニースーツを買うべきか迷っています。どうしますか?
セレモニースーツ。
春の入園式に向けて、準備しようかなぁ〜
面接の時に、きちんとした服がなかったので
とりあえずジャケットとかと思い、ユニクロでネイビーのセットアップを買いました。
ただ、皆さん結構私服で着てました🤣
流石に入園式はちゃんとした格好ですよね?
ユニクロのセットアップを買った時に、
これでブラウスとか華やかにしてアクセサリーつければいいかなあ〜と思っていましたが。
なんだか着てみてしっくり来ませんでした💦
ユニクロは
メルカリとかで売って少しでも足しにして
ちゃんとセレモニースーツ買おうかなぁ〜
2、3万出費する?
でも、ユニクロ一回しか来てないし
セレモニースーツ着る機会ないし?
七五三はあるけど、下の子の入園まで2年あくし。
その間に体型も変わっちゃいそうだし😂
どうしようかなぁ〜と考え中です。
皆さんならどうしますかー?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
子供の3歳の七五三に値段高めのフォーマルスーツ買いました!
七五三と入園式で2回着ました!
2年後、下の子の入園式の時には体型変わってて着れませんでした😅
その時は友達から借りたジャケットと、GUのパンツ着ました。
今回、卒園式と入学式を控えて、ジャケットだけ買いました!
パンツやスカートはGUとかプチプラで用意する予定です😊

ニサ
私の所も面接は私服の方が多かったです!
入園式はセレモニースーツの方ばっかりでした!
進級式はきれいめカジュアルの方が多かったです!
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園のブログを見てたら、やはり入園式は皆さんセレモニースーツが多い印象でした!
毎年こんな感じですよね!きっと🤔
スーツ、いろいろと見てきたいと思います!
コメントありがとうございました😊- 1月14日
はじめてのママリ🔰
2年後、やっぱり体型変わりますか⁉︎
ジャケットだけという手もあるんですね✨
参考にさせていただきます!
コメントありがとうございました😊