
幼稚園でコロナやインフルエンザが流行っているか不安。子供は風邪が長引き、体調が心配。休ませるべきか迷っている。先生に状況を聞くべきか悩んでいる。
年末年始子どもがコロナや風邪が長引き、やっと明日幼稚園に行けるまでの状況になりました。
しかし園ではコロナやインフルエンザが流行っているのかお知らせもありません。
今回咳が長引いていて、小児科の先生からコロナはひどい風邪の分類、体にダメージがあるかもしれない為これから1~2ヶ月はちょっとした風邪でもひどくなるかもしれないと言われました。(コロナの時は発熱のみで咳はなく、その数日後に何故か咳が始まり長引いてます。)
さすがにずっと休ませるわけにも行きませんがクラスでコロナがあるなら休ませたほうがいいのか悩んでます。皆さんならどうされますか?
また担任の先生にインフルエンザやコロナは園で流行ってるか聞いてもいいのでしょうか?ママ友もおらず状況は、わからなくて…。またバス通園なので聞くなら連絡帳になります。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
元々園でコロナ感染者が出ても連絡一切ない幼稚園なのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
昨年の秋にはあったのですがそれからなくて…。12月って結構流行りましたよね…。うちは陽性になって連絡したのですがお知らせはなかったです。本人に連絡いかないようにお知らせされてるのかよくわからないのですが😭💦