※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハナ🔰
子育て・グッズ

初節句のお雛様を買ったら、宅配の店員が勝手に家に入ってきて説明もなく不快。赤ちゃんを起こし、商品も間違っていた。店員の発言も不快で、クチコミにクレームを書いていいか悩んでいる。

愚痴です😫😰💦

初節句のためにお雛様を買ったけど店員さんの対応にモヤモヤする…(´・ω・`)

お雛様が今日届いて、届けにきたお店の人が玄関を開けると直ぐにお雛様の荷物もったまま「おじゃましまーす」と家に入ってきて

びっくりしてなぜ家に入ってくるのか尋ねたら「宅配後に飾り付けもサービスでやってるんです!」…っと。

そんな説明一切受けてなかったからただただびっくりだし、説明無しに家に急に上がりこまれて不愉快だった🤬

コロナ禍で赤ちゃんのいる家に来るのにそこの説明忘れるのダメじゃない?!(💢'ω')


しかも、宅配指定時間より早く来てその音でやっと寝た赤ちゃん起きちゃうし、届いた商品間違ってるし…っと散々😑

お店で購入して帰る際にも店員(中年のおじさん)に「次は男の子産まなきゃだね(笑)その時は五月人形ぜひ当店でお願いしますね!」って言われた

1生に1度の大切な買い物なのに、買う店間違えたなーっと凹み中(´・ω・`)

お店のクチコミにクレーム書いていいかな?😮‍💨

コメント

はじめてママリ🔰さん

それは最悪ですね。書いてもいいと思います!礼儀とマナーがなってませんね

  • ハナ🔰

    ハナ🔰

    共感ありがとうございます😭✨✨

    お店のホームページのお問い合わせにクレーム入れてみようと思います(´・ω・`)

    • 1月12日
  • はじめてママリ🔰さん

    はじめてママリ🔰さん

    そうした方が今後の方の為になるかもしれません!私も同じことされたら即クレーム入れますw

    • 1月12日