※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えだまめ
妊娠・出産

計画分娩について、無痛分娩と自然分娩があります。無痛になるタイミングは、出産時ですか、それとも前処理の段階からですか?

計画分娩について教えてください🙏

計画無痛分娩と、計画自然分娩
があるようなのですが、

無痛になるタイミングは、出産時ですか?
それとも、前処理の段階からですか🤔❓

コメント

ママリ

子宮口がある程度開いて、陣痛がついてきてからでした!

  • えだまめ

    えだまめ


    コメントありがとうございます☺️
    なるほどですね!

    計画分娩だからこそ、無痛の方がよい!
    など、あるのでしょうか❓🤔

    • 1月12日
あおいママ

麻酔を入れるタイミングは病院によって違うので産院に確認されるのが1番だと思いますが、麻酔を入れるとお産が進みにくくなるので、誘発剤などを使って、子宮口が3センチくらい開いてから麻酔を入れるのが一般的みたいです🥸
なので麻酔が効くまでは少し痛いです。麻酔が効いてからの痛みは個人差がありますが、私は全然痛くなかったです(夫と談笑できるレベル)。

計画の場合どちらがいいのか、ですが、私なら無痛の方にします。

計画普通分娩の場合も、その日に産むために誘発剤を使うことが多いですが、誘発剤を使うと、使わないよりかなり陣痛が痛いと聞いたので💦

  • えだまめ

    えだまめ


    コメントありがとうございます!

    参考になります、
    ありがとうございます☺️
    やはり、計画でない自然分娩より 計画普通分娩は痛いのですね…💀

    1人目が自然分娩だったのですが、産後すぐ歩けるくらい体力消耗の少ない安産でして、
    計画無痛分娩、めちゃくちゃビビってます😂
    ただ、無痛に10万円…
    高いですよね…。

    でも、もう一度考えてみます!
    ありがとうございました!

    • 1月13日