
発表会や運動会に行かなくてもいいか悩んでいる。子供が泣いてしまうことに悩み、普通じゃないのか不安。3歳での対応について相談。
大泣きして何もできないのわかってるなら発表会や運動会、いかなくてもいいかなと思う私は冷たいですよね😅
何を見に行くのか💦
私の姿を探してて、私を見つければさらに大泣き。でもこちらに来てはいけないとわかってるのか先生が抱っこから下ろしても私をみてママー😭ママー😭と大泣きしてるだけ。
私これ見る意味ある?
子供が可哀想。ママがいるのわかってるのにあっちには行ったらだめ。
ならいない方がまだいいのかな。とも思ったり。
もうすぐ発表会がありますが、また大泣きで終わると思います〜😅と先生に伝えると、全然泣いても大丈夫!と言ってました。
もうすぐ3歳で年少さんになるのに大丈夫でしょうか。
イベントが憂鬱です💦
上の子も端っこの方でここに立つって印してもらってそので頑張ってるので、やっぱりうちの子達普通じゃないのかなって思います。
真ん中の方で踊ったりしてる子って多分なんの問題もないしっかりした子ですよね😅
- はじめてのママリ🔰ん(5歳0ヶ月)

2人姉妹
年中まで大泣きの子居ましたよ。
泣きながら頑張ってやってました!

真鞠
あ~また泣いちゃった、、、
↓
今年も泣くだろうなぁ…って嘘⁉️泣かずに出来てる…すごいじゃん!!!
↑この感動をいつか分かち合うために、毎年観に行くのでは?☺️
頑張れ息子ちゃん!!!
コメント