
コメント

はじめてのママリ🔰
離婚をかんがえないのは経済面ですか?

ちょんちょん
私も今まさに旦那が無理の状態です💦
旦那が休みで家に居る日は頭痛がします⚡
顔を見るもの嫌な時があります。
でも、本当は協力してやっていきたいです。
旦那は『家事育児は母親がやるのが当たり前✋なんで協力しないといけないのか❔』の考え方で私の考え方とは真逆です😔
他にも色々最低な事をされ無理になりましたが、離婚はしません。
子供達が自立したら、実家に帰って別居したいなー😂と思っています。
今はなるべく顔を合わせないように生活をしています。
-
はじめてのママリ🔰
実家に帰れる状況で離婚しない理由って何かありますか?
私は、まさに旦那の顔も見るのが嫌です。
旦那は、すごい顔を見て話してくるので逆に疲れます…- 1月12日
-
ちょんちょん
子供達の自立は20年後とかの予定なので😅
20年後は親もヨボヨボで手助けが必要という理由から実家に戻るのは大丈夫でも、今現時点での離婚は猛反対されます😥
実家があると言っても今離婚して実家に帰れる訳ではありません😔
離婚はいつでも出来るので、今はベストなタイミングじゃないです。
なるべく顔を合わせないように生活をするのは無理ですか❔- 1月13日
はじめてのママリ🔰
それもありますが、旦那も離婚というよりは、家族でどうしたらやっていけるか考えているようです。
はじめてのママリ🔰
生理的な面がむりになったらきびしいですよね
はじめてのママリ🔰
そうですね…
はじめてのママリ🔰
だんなさんにつたえたんですか?
はじめてのママリ🔰
伝えました。