※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
妊娠・出産

お腹の赤ちゃんに呼びかける名前を決めている方、胎児ネームについて共感やエピソードを教えてください。

胎児ネームはありますか?

私の夫はお腹に向かって「ゴンゾウ」と呼び掛けます😂
まだ性別も分かっていないので、女の子だったらどうするのー?と、いつも否定してるのですが😂笑

きっと、妊娠初期から私の直感でずっと、男の子だと思う!って言ってるからだと思いますが(笑)
旦那も冗談で言っているのですが、変に慣れてしまったせいか妙にしっくり来てしまいます🤣💦


皆さんは、お腹の子に呼び掛ける時の名前を決めていますか??
可愛い呼び方、かっこいい呼び方、面白い呼び方、何でも教えて下さい😊

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

エコーの様子から名付けたり、家庭内で自然についた胎児ネームでお腹の赤ちゃんを呼んでいるママ・パパも多いのではないでしょうか😊
投稿者さんと同じような経験をされた方や、共感される方もエピソードがありましたらぜひ教えてください✨

たくさんの温かい「回答」をお待ちしています。

🌸個人情報にご注意ください。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

あちゃん

私は性別分からないときから
ベビちゃんと呼んでました👶🏻💕

ママリ

長女の時ですが、秋に出産予定だったのでAutumn( オータム )から取って「たむお」と呼んでました😂夫婦揃って男の子な気がするからだったのですが、結局女の子でした🤦‍♀️

はじめてのママリ🔰

ありました!我が家は夫がふざけて言ったのがきっかけで「ボブ」でした。うちの両親もそれを知って大爆笑で、じいじばあばにもボブって呼ばれてました😂純日本人です😂
産まれてすぐはガッツ石松系でボブでもいけそうでしたが、現在は全然その名前が似合わないお顔です(笑)

deleted user

3人とも生まれる干支で呼んでました!
とりさん!ネズミさん!とらさん!
です!

ママリ

旦那さんのネーミングセンスが好きです😂うちはみんなで赤ちゃんと呼んでます❣️

ちーちゃんママ

性別わかった頃からぽっ子と呼んでます😊胎動ぽこぽこするからという単純な理由です

ミーナ

オマエでした。
オマエよく蹴るなー🦵って笑
産まれてからはオマエなんて言いません笑

カイトまま

自分とパパの頭文字でゆたちゃんって呼んでました☺️
実際に名付けた名前は全然違います😊

はじめてのママリ🔰

こうちゃんでした。

ああ言えば[こう]言う、夫婦だったので、こうちゃん....

yuri(o_n)

サモくんと呼んでました。
懐かしい。サモエド犬が好きで同時よく写真や動画を見ていたからです😂

ママリ👧👧👦

1人目と2人目はなかったですが、3人目だけは・・・
初期のエコーが枝豆に見えたので『おまめ』でした(笑)

るーちゃん

妊娠中にパイナップルがいつも食べたくなったのでパインちゃんって呼んでた👶🍍笑

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

たすたすって呼んでました!
ちびちゃん→ちびたん→ちびたすと変形して最終的にたすたすです😅

りあ

1号、2号、3号って呼んでます笑
名前決まるまでは産まれてからも号です笑

てん

私は、バボちゃんって呼んでます。旦那の友達は、アギって言いますよ🇯🇵🇰🇷🏐👶

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    パパママ、バレーボーラーですか!?

    • 1月25日
  • てん

    てん

    わたしはバレーボール経験者で、旦那はただ私に合わせてるだけです笑

    • 1月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!私もバレーボールやってたので、バボちゃんに反応しちゃいました💓(笑)

    • 1月26日
  • てん

    てん

    お!!ちなみに、息子達は、バレーボール選手から取りました🏐

    • 1月26日
いかにんじん

上の子の時はジュニア、
下の子は、上の子の名前をとって ゆづこと呼んでました😂
性別とか決まってない時からこんな感じでした(︎✌︎•̅·͜•̅)

もうふ

ばぶちゃんです(照)
息子に名前候補を聞いたところ、ばぶちゃん!と言ったので😅

外でばぶちゃん!と言うのはすごく恥ずかしいです 笑

🔰タヌ子とタヌオmama

直感で女の子だ!と思ったのとたぬきで有名な土地に住んでいたことで
タヌ子♡と呼んでました🤣

みさき

上の子 ベビちゃん
下の子 さくらこ

上司が勝手にさくらこと命名して、そのまま呼んでました。実際は別の名前つけたら怒られました🤣

ママリ

「好きぴ」「彼ピッピ」から、夫のことを「〇〇ぴ」と呼んでいたので、赤ちゃんは「ぴっぴ」と呼んでいました🤣

はじめてのママリ🔰

性別わからない時はベビちゃん
男の子とわかってからは
べびおと呼んでました😂💗

りり

ゴンゾウは初めて聞いた😂おもろ😂
うちは双子で産婦人科の先生がいっちゃん、にちゃんと呼んでたのでそれを採用しました😝

Rmom🤎

お腹の中で胎動よりも
しゃっくりを頻繁に
してたのとすぐに
男の子と分かったので
"しゃっくりBoy"と
パパが呼んでました😂笑
産まれてからも頻繁に
しゃっくりしてます🫣

Na,

旦那が【ザンギェフ】と上の子がお腹にいる時に呼んでました笑
私は上の子ポンちゃん
下の子をポンちゃん2号って
読んでますー

はじめてのママリ🔰

胎児の「たいちゃん」と呼んでいました!

あまりにも馴染みすぎて、名前も「たいちゃん」と呼べる名前に😂

お腹にいるときから産まれて今日まで毎日「たいちゃーん💕」とデレデレしています。笑

はじめてのママリ🔰

名前決まるまでポテト🍟って呼んでましたね。妊婦あるあるですが、ポテトと炭酸飲料(普段はどっちも好きじゃないです)しか口に出来なかった時期があったので😅
息子はポテト大好きです❤️

まどか

初めまして子育てが大変です、子育てについて教えていただいていいですか?

  • もうふ

    もうふ

    このページは胎児ネームに関してコメントする場ですので、
    まどかさんが子育てで疑問に思われたことは
    (写真の右下)質問ボタンから、まどかさん本人が質問して他の利用者の方からの回答をお願いしたほうがいいかなと思います😊

    • 1月25日
あお

上の双子はチャオズ、下は名前をすぐ双子に決めてもらって、それで呼んでました👌

次女ッコに翻弄される日々💓

妊婦健診行くたびに先生から小さい小さいと言われてたのでいつの間にか「こつぶちゃん」って夫婦で呼んでました。😊

とりさん

1人目の時は『白ちゃん』と呼んでいました。
体外受精でしたが冷凍胚に色番号が振られており、色番号が白色だった為。

二人目は自然妊娠でしたが何となく『赤さん』と呼んでました。

ママリ☆

下の子の時、胎児ネームつけるつもりなかったんですが、
旦那がお腹の子の話をする時に、
“新しい子”って言うのが気になって…笑
普通に赤ちゃんとかでいいじゃん!って言ったんですけどなおらなくて、
ぽこぽこよく動くので、ぽこちゃんってつけました👶🏻
旦那もぽこちゃんって呼んでくれるようになりました笑

  • おさき

    おさき


    うちもぽこちゃんでした❗️ぽこぽこお腹蹴るので。

    • 1月25日
deleted user

1番上の子のとき、初診でもらったエコーが横たわったシイタケの形してたので、「しいたけちゃん」って呼んでました😂

usagi

胎児ネームを考えようと思った時に、「夏に生まれる子」→「子夏」→「こなつ」って思い浮かんでから、ずっとこなつちゃんって呼んでました💞

ママリ

胎児ネームが『べびた』で、そのまま母音の響きを残した名前を付けました!!パパがお腹にいる時から呼ばれ慣れてる名前がいいのでは?と考えてつけてくれました☺️💓

mamari♩°*

私たちは名字が大リーグで活躍しているあの選手と同じなので、旦那は性別が男の子と分かってからずーっと「翔平」と呼んでいました(笑)名前が決まっても、生まれるまで!とか言ってずっと翔平と呼んでました(笑)

もちろん付けた名前は翔平ではありません(笑)が、読み方を変えて「翔」の字は使わせていただきました!!🤣

deleted user

チビちゃんでしたあ😳男の子ってわかってからチビ助もありました🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

うちは子供達が【ボウ】って呼んでます🤣
実母が赤ん坊とよく言っていて、
その響きが気に入ったのか、

赤ん坊→ボウ

に進化しました🤣
ねー、ボウはいつ出てくるの?
って、上の子はよく言ってます笑

はじめてのママリ🔰

性別もわからないうちから「たまお」でした。呼びすぎて抜けなくて、生まれてから3週間くらいたまおって呼んじゃうことがありました😂

h.s.mama♡

2人とも名前は割と早く決めてたので、名前で呼んでいました❣️
決めるまではベビちゃん呼びでした🤣笑

ママリ

上の子の時は私がトマトばっかり食べてたので「トマトちゃん🍅」でした!
下の子はまだ決まってないですが、今回はピザパンばっかり食べてるので「ピーちゃんじゃない?」と夫に言われてます😅

ちい

女の子とわかってから
旦那の名前に 子 をつけて〇〇こと言ってました😂

ママリ

陽性になり、来週初診に行きます😳
今のところおべびと呼んでいます👶🏻🧡

ぽぽ

うちは
上は前半はFでした。
フリーザ様のFです。
理由はエコー写真がフリーザじゃんってなってからです。
人の形になって性別分かってからはもち子です。

下は前半はぴっぴ、
後半はアンちゃんです。
名前をあんにしようと思ってたのでアンちゃんでしたが、結局産まれてから変わりました。

ママリ

「ばなちゃん」でした。
夫考案で、
夫の好物、バナナ🍌からです。
男女どちらでも良いよね!と。
つわり中、私がとりあえずバナナを食べていたこともあり。

女の子で、母音が同じ名前になりました。

チャグチャグ

バブりんちょって呼んでました笑
その名残で、今は赤ちゃんの事をバブちゃんと言ってしまいます😅

はなめがね

上の子は「キャサリン」と呼んでいました!もし男の子だったらどうしてたんでしょうね?
下の子は、上の子が「いがーるちゃん」と呼んでたのでそのまま「いがちゃん」と呼んでましたw

mimi

妊娠がわかった日の夜に、サザエさんの終わりのじゃんけんでチョキ出して勝ったのでチョキにしました🤣

はじめてのママリ🔰

最初から性別関係なく名前を決めてたので胎児ネームなかったなあ〜🥹

はじめてのママリ🔰

上の子の時は性別わかる前から「我が子」と呼んでましたが、今妊娠中の子は、上の子がつけた名前で「チップ」って呼んでます☺

はな

ぽこさんって呼んでました!!
生まれてからも名前決まるまでずっと🤣
なんなら名前決まってからもたまに間違えてポコさんって呼んでました笑

はじめてのママリ🔰

付き合ってる時から旦那とふざけて相槌で「うな!」とよく言ってたので流れで?「うなちゃん」と呼んでました。
その愛称が消えず1文字変えて名前になってます☺️

nn62yy

夫が、妊娠してからわたしが怒りっぽくなったと言って、
ぷんぷん丸→女の子とわかってからはぷんこちゃん
と呼んでました😅
なんか可愛くないし怒りっぽい子になっちゃいそうで嫌だったんですが、本当に怒りっぽい娘に成長中です😭

ままり

悪阻でなぜか肉が食べたくて食べたくて😂💦
ミートと名付け、ミーちゃんと呼んでました🤣

下の子は、上の子が赤ちゃん👶って呼んでました。
名前候補を決めてから、呼びかけて反応するか上の子が見てましたね😂💦

おこめ

ぽん吉と呼んでました(笑)。
お腹がぽんぽんだからかな?😂

ここまま

なぜか上の子は赤三郎、
下の子は赤次郎でした!
もう1人生むなら赤太郎ですが、
3人目の予定はありません笑

あやを。

私は、初期からべびごんと呼んでいました!が、女の子でした( ̄▽ ̄;)
今は名前が決まったので、名前で呼んでいます💞

きりん

うちは、1回目流産でしたが、授かり婚だったので、そこから全員「ぴーちゃん」です。
キューピット👼💕から命名です!!

🍅

自分は、ポピーちゃんと呼んでました!!お花のポピーです!!

はじめてのママリ🔰

「赤てぃん」と呼んでました🤣

ままり

私はポン酢でしたー笑
普段嫌いなポン酢が食べたくて食べたくて調べたら陽性だったので🤣

だんごむし

上の子は、私がスポンジボブが好きで
「ボブ」でした。
親からは「母父と書いてボブね」とか言われ🤣

下の子は、なんか呼んでた気がするけど
記憶にないです...😭

ままりん

ずーっと赤子でした!笑
産まれても赤子言うてるときあります(笑)

りんご

ゴンゾウ、ウケる(笑)🤣
ゴンゾウってドラマの役名ですよね(笑)
うちは、名前はなかったけど
元気かなぁ??おはよう☀など言っていましたよ🤣

♡mama♡

1人目は「まめ」で
2人目は「に(2)まめ」でしたw

はじめてのママリ

ばぶおって言ってたら女の子だったのでばぶこにしました😂

1日でいいから好きなだけ寝たい

初めてみた心拍確認でめっちゃピコピコ動いてて、それに感動してピコちゃんって呼んでました🤣

ママリ

漫画「キングダム」のキョウカイのように強い子に育って欲しいとの思いから、(きょうちゃん)と呼んでました😄

はじめてのママリ

夫と色々考えた挙げ句、「アレクサ」が話しかけやすいね!と盛り上がってアレクサアレクサ呼んでたんですが、旦那がお腹を触って話しかけた時に「蹴り返された!なんとなく嫌がってる感じがビンビン伝わってくる…」とのことで以降は「ぴよちゃん」や「ひよ吉」などと呼んでいます。ひよこっぽくて可愛いので。笑

みきみき

長男が名付けた「ティラノちゃん」です笑

ままり

長女はポコポコとお腹を良く蹴ったのでポコちゃん、次女は更に強くボコボコ蹴ったので、ボコちゃんでした🤣

ななせママ

うちはややちゃんと呼んでました!
やや=赤んぼうのことです📖

生姜子

ちっちゃい〇〇くん←旦那の名前
でした🤣
性別が男の子と分かってからは名前で呼んでます🌟

はれ

引っ越した日に妊娠発覚した為、住んでいるマンションにちなんだ名前で呼んでいます。

ライオンズマンション→ライちゃん、みたいな感じで!

でも男の子と分かり、ちゃん付けに違和感出てきましたがあと3ヶ月なのでこのままいきそうです😂