※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ppp
ココロ・悩み

妊娠中で家族に辛い言葉を受けています。妹と比較されて悩んでおり、気持ちを整理する方法を知りたいです。

妊娠していて家族にデブだと言われ辛いです。二つ下の妹も妊婦ですが妹と体型を比較されて毎日ほんとに辛いです。

妊娠前はBMIだと標準でしたが、2つ下の妹はやせぎみでした。なので、妹は今臨月ですがお腹も小さくお尻も肉がついてません。妹の方が1ヶ月先に生まれる予定です。私は妹よりお腹も出ているし背中やお尻も脂肪がつきました。

今里帰り出産のため実家に帰ってきています。妹は婿さんをもらったので家にいます。

毎日夫婦でラブラブなところを見せられて私は旦那さんにもしばらく会えないのでそれを見るのも辛いです。

いつもだったら、デブとか言われても気にしませんが妹と比較されて凄く嫌です。私は今26歳ですが父に写真を撮られもうババァやなーとか言われてすごく嫌でした。ほかの家族も会う度に腹がデカい尻がデカいとか異常やとか言ってきます。

赤ちゃんが産まれても私の子供と妹の子供を比較してブスとかいわれると思います。里帰り出産なんてえらばなきゃよかったと後悔しています。

なんとか気持ちを押さえたくても夜一人で寝るときに涙が出てきます。

こんなときどう気持ちを整理すればいいのでしょうか。

文章がめちゃくちゃですみません

コメント

ゆい

同じ年なのでコメントさせてもらいました!状況は違いますが、私も妊娠中はよく旦那に「相撲とろう!」と言われ、お腹も大きすぎのせいか職場では「双子なんぢゃない?笑」と言われ家族にも笑われてましたよ〜😨
実際、妊娠中でもお腹の大きさや太り方は本当に個人差があると思います!
pppさん、妊娠中あまりストレス溜めずですよ(^^)
ちなみに私の場合は里帰りもし旦那と離れていた分、以前のように一緒にいてイライラは減りました!笑

  • ppp

    ppp

    妊娠中はダイエットしたくてもできないのでモヤモヤしてしまいます。産後体型は戻りましたか?なにかおすすめの方法があったら知りたいです( ;∀;)
    ストレス貯めないようにします。聞いてもらってスッキリしました。ありがとうございます。

    • 1月6日
  • ゆい

    ゆい

    そうですね💦私もあまりに職場で言われたので食べる量減らしたりしてました(^^)💦体重は+12キロでしたがあと4キロほどが減りません💦母乳なら減ると思います💓私はストレスで食に走ってしまってますので💦
    回答になってませんが、出産頑張ってくださいね💓💓

    • 1月6日
  • ppp

    ppp

    母乳なら減るのですね。食べてると家族にジーっと見られてる気がして落ち着けません(;_;)食べると幸せですよね(*^ω^*)産後頑張ります。ありがとうございます。

    • 1月6日
deleted user

こんばんは^^*
私も妊娠中に体重増加が止まらない方で、お気持ち分かります…
冗談半分で言われてる部分もありますが、太ったね~と言われる度に傷つきますよね。
あと、私も義妹が予定日が近く、義妹は体重全然増えてないそうで…
〇〇は全然体重増えないみたいと義母に言われて、自分の体を見て申し訳ない気持ちになります…
色々と悲しくなったりムカついたりする事ありますけど、私は産後見返してやる!って気持ちに火がついてて、痩せて綺麗になったら、デブって言ってくれてありがとう♡って旦那に感謝したいと思ってます^^*
寂しい時は素直に寂しいって旦那さんに電話したりしていいと思いますよ^^*
離れていて寂しいのは旦那さんも同じですし( ˇ-ˇ )
これから赤ちゃんが産まれたらやりたい事とか色々先の事を考えると少しは気持ちも晴れますよ♡

  • ppp

    ppp

    産後ホントに見返してやりたいです\( •̀ω•́ )/
    比較されると傷つきます。婿さんにもコロコロとか言われてホントに嫌いになりそうです。旦那さんは仕事がいそがしいので

    • 1月6日
  • ppp

    ppp

    言いたいですがなかなかです。ちょっといってみようかな、、
    聞いてくださりありがとうございました。

    • 1月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    産後見返してやりましょうね! ´ω` )/
    婿はさすがに失礼極まりない(´<_` )
    仕事が忙しいご主人でも、きっとpppさんと離れてる今寂しいと思いますよ~( ˇ-ˇ )
    ご主人の声を聞いてpppさんも赤ちゃんも安心して過ごせるといいですね^^*

    • 1月6日
  • ppp

    ppp

    うー( ;∀;)わかっていただけますか。ありがとうございます。赤ちゃんと旦那さんにも癒されたいです。安心して過ごしたいです。

    • 1月6日
とと

私ももとが痩せてるほうでは
なかったため産前はもちろん
産後も姉にデブと言われます!

はっきり文句言った方がいいと
思います。

  • ppp

    ppp

    下に返事書いちゃいました。すみません。文句言ってるんですが通じなくて、、
    でもなんかスッキリしました。ありがとうございます

    • 1月6日
きーちゃん

同じ年です!家族に言われるのってやっぱり嫌ですよね。しかも妹さんという比較対象の方がいるなら尚更(T_T)家族はなんも考えなく言ってるんだと思います。まさか傷つくなんて思ってないのかも。でも、本当に妊娠中は自分の体型が気になるし言われると尚更。自分で思ってても人に言われるとぐさっときますよね。気にしないでおこう!と思ってもそうもいかないのが悩むとこですよね。そんな時は幸せなことを考えるようにしましょうよ!旦那様と離れてるので余計に不安なこともあるでしょうが、悩んでも仕方ないなら自分にとって一番幸せなこと思い浮かべてみてください。口に出して幸せだ〜とか言ってみてください。少し、笑顔になれます(*´ω`*)

  • ppp

    ppp

    あーなんか私の気持ち全部代弁して頂いた気分です!そうなんです。明るいこと考えたいのに家族がくちゃくちゃにしてくれました。幸せだと言ってみます。ありがとうございます

    • 1月6日
koiro

気にしないのが一番^_^
妊娠中に痩せてる方が違和感あるよーな(°▽°)デブって言われても「だって妊婦やもんっ」って開き直ってました(´∀`)笑

  • ppp

    ppp

    あ、そうですよね?私も妊娠中にデブとかいう家族がデリカシーないと思ってました。妊婦だと開き直りたいのに謂われるとダイエットしたいはやくと思っています。
    私も気持ちを切り替えたいです。ありがとうございます

    • 1月6日
ppp

はっきり言ってるのですがしつこく笑って言ってきて全然ダメでほんとイライラと悲しさと見返してやりたいのとぐちゃぐちゃです。
聞いてくださってありがとうございます。