![かか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘との外出時の消毒について相談です。SNSで「まましゅっしゅ」消毒方法を知りたいですか?
娘も生後6ヶ月となり、旦那が休みの日は人が少ない場所へお出かけすることが増えてきました。
コロナやインフルエンザの心配から、常にアルコールスプレーとシートを持ち歩き、赤ちゃんのカートやおむつ替え時など共用するものにはこまめに消毒しています。
先程、SNSを見ていたところ、育児漫画でおむつ交換台からノロウイルスにかかり、家族全滅で母乳をあげるのも少しずつしかあげられないから大変だったというようなものを見ました。確かに、おむつ交換台でノロは盲点だった(いつもおむつ替えシートは敷いてます)と思い、何かいい消毒方法がないか調べてみたところ、「まましゅっしゅ」というものが出てきました。初めて聞いたのですが、どなたか使用されている方いらっしゃいますか?
- かか(2歳7ヶ月)
コメント
![ままさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままさん
まさに、上の子が5ヶ月の時、ショッピングモールで自分のベビーカーからおむつ台にしかおろしてない次の日に胃腸炎になりました💦それからおむつ台は絶対使用していません😫💦
![22👧🏻mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
22👧🏻mama
オムツ台から胃腸炎( ゚艸゚;)
盲点でした…💦
使用しないように気をつけなきゃと思いました💦
まましゅっしゅ
というものがあるのは初めて聞きました✨
消毒スプレーとかなんですかね?
使ったことがないのにコメントしちゃってすみません💦
レビューとか見てみて良さそうなら使ってみてもいいかもですね✨
-
かか
私もアルコールで消毒はするものの…💦
よく考えたら可能性は高いですよね😂おむつ替えするところですから
子どもにも安心な消毒スプレーらしく、高機能電解水なんだとか…口コミ漁ってみます!- 1月11日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
まましゅっしゅ使った事はないのですが最近アロベビーの赤ちゃん用の消毒液持ち歩いてます!
今回オムツ替えで下の子から発症してコロナになりました。。
いつもは車の中でオムツ替えるのですがその時は食事中でうんちだった為オムツ替え台を使いました。二度と使いたくないですね!
ちなみに上の子は去年ショッピングカートから手足口病うつりました。。
指吸してたので💦
-
かか
うちの子も今指吸ってます😭
できるだけ使わない方が賢明かもしれないですね…
アロベビー聞いたことあります!調べてみますね😊- 1月12日
かか
やはりそのような方多いのですね💦
外出時のオムツ交換どうされてますか?
ままさん
赤ちゃんの時から車でしてます👍🏻ウンチでも👍🏻笑 後ろの席で寝かせてしてました🎵
かか
なるほど。確かにその方が安心ですよね👌
ままさん
絶対安心です!👍🏻買い物中にオムツパンパンでも車に戻って変えてました👍🏻お店のカートもなるべく使わないように、自分のベビーカーに乗せてました💡