※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子育て中の女性が派遣社員で働くことは可能ですか?派遣社員として働くメリットや子育て中の人向けの求人について知りたいです。

子育て中でも派遣社員で働けますでしょうか?
お読みいただきありがとうございます。
2歳の娘が1人おり、現在第2子妊娠中です。保育園のお迎え時間の関係で本来は事務職のフルタイムパート(9時から18時くらいまで)ですが時短勤務しています。
時短勤務をしているものの、私しかできない仕事があるからと業務が終わっていた状態の定時後に仕事を振られる、
わたしの業務ができる人が正社員含め誰もおらず、休んだらそのままにしかできないなどで残業になることが多くてあまり意味がないなと感じているので上の子が小学校に上がったら転職を考えています。
定時に帰れないのは嫌なので、派遣社員だと定時できっちり終われそうというイメージがあり派遣に転職も気になっているのですが、派遣社員って子育てママでも決まりやすいでしょうか?子育て中の人向けの求人が多い大手の派遣会社はあったりしますか?
派遣で働かれている方がいらっしゃったら教えていただきたいです!😣💦

コメント

はじめてのママリ

派遣で働いてます🙆‍♀️
派遣先の企業がお子様がいることに理解のある企業だと全然違いますよ!!
わたしは9:00〜17:00のフルタイム勤務です🌟
17時のチャイムと同時にパソコンの電源切ってダッシュで帰ってます💨

私は旦那の転勤で知らない土地に来て、前の住んでたとこで育休を取り、転勤先で新しく職場を探していただきました。(同じ派遣会社です)
派遣会社が理解のある会社を探してくださり、そこで採用されました!
お休みにも理解あるし、大きな企業なので、なんかみなさん余裕があるというか。。
とりあえずすごく働きやすいです!!

お住まいの地域によっては、働き先もたくさんあると思うので、派遣はおすすめです🌷
私の派遣会社は有給はありますが、退職金ボーナスがありません。
その代わり、育休産休も取りやすく、福利厚生もしっかりしてると思います👏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊
    ご理解あるところに巡り会えてよかったです✨
    すみません、いくつか質問をさせてください💦
    今の派遣会社のお仕事をされるまで派遣会社は何社か登録されてましたか?💦
    わたしは現在30歳なのですが、33歳くらいから仕事を探そうと思うと派遣会社さんも年齢が上がると仕事探しが不利になってしまうでしょうか?😣

    • 1月12日
チェリー

派遣で働いてますよ!
派遣はやっぱり忙しくて人手が必要だから募集かかってるので、残業前提のところが多いイメージですね🤔
家の近くにたくさん求人はありますが残業なしでも大丈夫なところは今働いてるところしかなかったです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊
    やはり即戦力を求めるところもありますから会社によりますよね💦
    すみません、また質問をさせて欲しいです💦
    担当の方は親身に対応してくださいましたか?💦
    独身時代、転職エージェントを利用したことはあるのですが、冷たくあしらわれたので派遣会社のスタッフさんの対応にちょっと不安を感じております…

    • 1月12日