![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の娘が箸を使うのを拒否するようになりました。補助箸を買うか、普通の箸で練習するか、フォークに戻すか悩んでいます。手が小さいため、持ち方が難しいようです。
子供の箸についてです。よろしくお願いします🥺
娘は2歳なったばかりです。
先日まで普通にスプーンとフォークでたべていたのに急にどちらも拒否になりました💦
私が思う理由は、たまたま2日ほど前に私が席を少し離れた瞬間私の箸を持って自分でご飯すくって口に入れたれた喜びなんだと思います😭本当たまたまです。
それ以降は使っても挟めないのでまずお箸にご飯が乗ることもないです。
補助箸は持ち方おかしくなるって言うし悩んでます。
みなさんならどう解決しますか?昨日と今日は子供用の普通の箸で持ち方補助してあげながらご飯あげました。
お陰で寝かせてからの21時に私はご飯😭😭😭💦
補助箸を買ってあげるか…根気よくいいタイミングと思って普通の箸で頑張るか…箸を隠してフォークにまた戻すか…
手はかなり小さいです。保育園で30人クラスですが明らかに小さい!って感じです。友達の0歳児より小さいです😂一応今日の写真はります。
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
興味がある時に持たせてあげた方が、吸収が早い気がします!
手間ですが、フォーク、スプーン、補助箸を用意してお子さんがその時に食べやすい食具で食べられたらいいと思います♪
余裕がある時は補助なしの箸で持ち方教えるのもいいと思います‼︎
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
アンパンマンの補助箸つかってます!
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
私も補助箸悩みましたが、2歳ちょうどにエジソンの1.5歳から用を渡して、割とすぐ使えるようになったので買ってよかったです😊
2歳8ヶ月くらいからじゃないと2歳から用は大きすぎて届かなかったです。
コメント