![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ドッスン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドッスン
妊娠糖尿病だった者です‥笑
食べる順番に気をつけると糖のコントロールできます!
野菜→メイン→炭水化物
のように片付け食べをします。
どうしても甘いものを食べたい時はご飯食べ終わった後に。
間食はなるだけ控えたほうがいいかと😊甘いもの大好きだとなかなかきついですが、産まれるまで願掛けのつもりで甘いもの断ちするという手も。実際私がそうしてましたしそうせざるを得なかったのですが笑
引っかからないといいですね🥹
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
前回の妊娠で糖負荷検査に引っかかってしまい、診断をくだされてしまいました🥹
こればかりは体質なのでどうしようもないのですが、やはり身体を巡る血なので、その日の体調や前日の食べ物など多少なりとも影響するようです、負荷検査の2週間くらいは普段通りに生活してくださいと言われていると思いますが、あまり炭水化物や糖を抜いた生活をしていると、75gのサイダーを飲んだ時に血糖値が上がりやすくなってしまうそうです、なので、適度にとっておく必要があります!
果物は果糖で、血糖値が上がりやすく、急降下もしやすいので控えたほうがいいかもです!
あと、看護師さんと内科の先生いわく、朝早いと血も濃いので、水分を多めに取っておくと濃縮せずに数値が落ち着くようにある、とのことでした!
私は空腹時血糖が異常値スタートの数値でひっかかったのでめちゃめちゃ悔しかったです🥹
ひっかからないといいですね🥺
-
ママリ
そうなんですね!!極端な糖質制限は逆効果なんですね😳
一応、摂りすぎないように気をつけたいと思います!今までの食生活がヤバすぎたので…🤣
なるほど、当日は水を飲んで行く&水持参するようにします!
貴重な情報ありがとうございます✨- 1月11日
ママリ
食べる順番!気をつけてみます💡
甘いものは食後の方がいいんですね!間食も我慢します✊
好きなものを自由に食べれないのって辛いですね…元気な赤ちゃんを産むために頑張らなきゃですね🥺✨